運動学11

問題 106
前頭面と水平矢状軸で行われる関節運動はどれか?
 
1. 屈 曲
2. 外 転
3. 伸 展
4. 内 旋

 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
 
 
 
 

問題 107
運動神經はどれか。
 
1. 嗅神經
2. 視神經
3. 内耳神經
4. 副神經

 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.4
 
 
 
 
 
 
 
 
 

問題 108
反射中枢が延髓にあるのはどれか。
 
1. 伸張反射
2. 屈筋反射
3. 交差性反射
4. 緊張性迷路反射

 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.4
 
 
 
 
 
 
 
 
 

問題 109
回旋の可動域が最も大きいのはどれか。
 
1. 頸 椎
2. 胸 椎
3. 腰 椎
4. 仙 椎

 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.1
 
 
 
 
 
 
 
 
 

問題 110
肘の屈曲に関与しないのはどれか。
 
1. 上腕筋
2. 烏口腕筋
3. 腕橈骨筋
4. 円回内筋

 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
 
 
 
 

問題 111
嗅ぎたばこ入れを生じるのはどれか。
 
1. 橈側手根屈筋腱
2. 長橈側手根伸筋腱
3. 長母指伸筋腱
4. 総指伸筋腱

 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.3
 
 
 
 
 
 
 
 
 

問題 112
側方からみた立位姿勢で前後方向のバランスの指標となるのはどれか。
 
1. 肩峰
2. 恥骨結合
3. 腓骨頭
4. 内果

 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.1
 
 
 
 
 
 
 
 
 

問題 113
正常歩行時の下腿三頭筋の筋活動で正しいのはどれか。
 
1. 立脚相初期に強く働く。
2. 蹴り出しの力として働く。
3. 遊脚相で足関節を背屈位に保つ。
4. 内転方向のモーメントを制御する。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
 
 
 
 

問題 114
トレンデレンブルグ徴候を引き起こすのはどれか。
 
1. 大殿筋
2. 中殿筋
3. 大腿四頭筋
4. 前脛骨筋

 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
 
 
 
 

問題 115
正常な運動発達で可能となる時期が最も遅いのはどれか。
 
1. 階段を昇ることができる。
2. 転倒しないで走ることができる。
3. 2秒間の片足立ちができる。
4. スキップができる。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.4
 
 
 
 
 
 
 
 
 

error: Content is protected !!