第10回柔道整復師国家試験過去問題 午後2

MEMO
このページは第10回柔道整復師国家試験過去問題 午後その2
 
51病的骨折を起こしやすいのはどれか。2つ選べ。
 
1.くる病 
2.骨粗鬆症 
3.軟骨発育不全症 
4.ムコ多糖症
 
 
 
 
 
1 2
 
 
 
 
 
52疲労骨折を起こしにくいのはどれか。
 
1.肋骨
2.脛骨
3.距骨
4.中足骨
 
 
 
 
答え.3
 
 
 
 
 
53関節内骨折はどれか。
 
1.コーレス骨折
2.ボクサー骨折
3.スミス骨折
4.ショウファー骨折
 
 
 
 
答え.4
 
 
 
 
 
54小児骨折の特徴で誤っているのはどれか。
 
1.変形に対する自然矯正力が強い
2.不全骨折になりやすい
3.関節拘縮を起こしやすい
4.骨癒合が早い
 
 
 
 
答え.3
 
 
 
 
 
55無腐性骨壊死を起こしやすいのはどれか。
 
1.上腕骨外科頸骨折
2.前腕骨骨幹部骨折
3.舟状骨中央骨折
4.大腿骨転子部骨折
 
 
 
 
答え.3
 
 
 
 
 
56外傷性脱臼について正しいのはどれか。2つ選べ。
 
1.弾発性固定は固有症状である 
2.反復性脱臼は股関節に多く発生する 
3.複雑脱臼は2か所以上の関節が脱臼する 
4.直達性脱臼より介達性脱臼が多い
 
 
 
 
1 4
 
 
 
 
 
57正しい組合せはどれか。
 
1.肩関節後方脱臼 ――― 頸神経叢損傷
2.肩鎖関節上方脱臼 ―― 腋窩神経損傷
3.肘関節後方脱臼 ――― 橈骨神経損傷
4.膝蓋骨垂直脱臼 ――― 脛骨神経損傷
 
 
 
 
答え.3
 
 
 
 
 
58顎関節前方脱臼で正しいのはどれか。
 
1.若年男子に多い
2.弾発性固定位からの開口はできない
3.片側脱臼の頤部は患側に偏位する
4.外側翼突筋は関節頭を固定する
 
 
 
 
答え.4
 
 
 
 
 
59肋骨骨折で正しいのはどれか。
 
1.第1肋骨での発生頻度が高い
2.幼児では発生頻度が低い
3.骨片転位が著明である
4.胸膜損傷を合併することが多い
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
60胸鎖関節脱臼で誤っているのはどれか。
 
1.上方脱臼の頻度が高い
2.患側の肩が下垂する
3.頭部が患側に傾く
4.上肢外転が制限される
 
 
 
 
答え.1
 
 
 
 
 
61脊椎椎体圧迫骨折で誤っているのはどれか。
 
1.胸腰椎移行部に多い
2.椎体は楔状を呈することが多い
3.脊髄損傷の合併は少ない
4.前屈位ギプス固定を行う
 
 
 
 
答え.4
 
 
 
 
 
62鎖骨骨折の後遺症でないのはどれか。
 
1.偽関節
2.変形治癒
3.肩甲上神経麻痺
4.外傷性関節症
 
 
 
 
答え.3
 
 
 
 
 
63肩甲骨骨折で誤っているのはどれか。
 
1.骨体部骨折は縦骨折の頻度が高い
2.骨体部骨折の骨片転位は小さい
3.上角骨折の骨片は内上方に転位する
4.合併症に肋骨骨折がある
 
 
 
 
答え.1
 
 
 
 
 
64転位のある上腕骨外科頸外転型骨折で正しいのはどれか。
 
1.遠位骨片骨軸は前内方に偏位する
2.三角筋部の膨隆が消失する
3.固定肢位は当初から外転位とする
4.肩関節外転位拘縮を残す頻度が高い
 
 
 
 
答え.1
 
 
 
 
 
65図に示す手関節部の骨折で誤っているのはどれか。
 
第10回柔道整復師国家試験過去問題 午後問題65の図
 
1.外観はスミス骨折に類似する
2.整復は前腕回外位で末梢牽引する
3.整復後の骨片安定性が悪い
4.固定肢位は手関節軽度掌屈位とする
 
 
 
 
2
/
 
 
 
 
66左手の損傷治癒後、指を屈曲したときに図のような変形がみられた。 最も考えられるのはどれか。
 
第10回柔道整復師国家試験過去問題 午後問題66の図
 
1.第4中手骨骨幹部骨折
2.第4指中央索断裂
3.第4指末節骨基部剥離骨折
4.第5中手骨頸部骨折
 
 
 
 
答え.1
 
 
 
 
 
67誤っている組合せはどれか。
 
1.中手骨頸部骨折 ――― 掌側凸変形
2.中手骨骨幹部骨折 ―― 背側凸変形
3.ベンネット骨折 ――― 内転屈曲変形
4.基節骨骨幹部骨折 ―― 掌側凸変形
 
 
 
 
答え.1
 
 
 
 
 
68肩鎖関節脱臼について誤っているのはどれか。
 
1.変形を残すことが多い
2.肩関節内旋制限を残すことが多い
3.鎖骨骨折の合併はまれである
4.保存療法の固定は4~8週行う
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
69肘関節後方脱臼で誤っているのはどれか。
 
1.青壮年者に多発する
2.肘頭高位を認める
3.軽度屈曲で弾発固定される
4.上腕二頭筋腱が索状に触れる
 
 
 
 
答え.4
 
 
 
 
 
70肘内障について誤っているのはどれか。
 
1.6~7歳の小児に起こりやすい
2.橈骨頭が橈骨輪状靭帯から逸脱した状態である
3.整復確認の一つにクリック音がある
4.自然整復されるものがある
 
 
 
 
答え.1
 
 
 
 
 
71第1手根中手関節脱臼で誤っているのはどれか。
 
1.中手骨部の過度の屈曲や側屈が強制されて起こる
2.脱臼部が掌側または背側に突出する
3.手関節から末節までの範囲を固定する
4.固定期間は1週とする
 
 
 
 
答え.4
 
 
 
 
 
72誤っている組合せはどれか。
 
1.肩鎖関節上方脱臼 ―― 肩鎖靭帯損傷
2.肘関節後方脱臼 ――― 関節包後面断裂
3.橈骨頭前方脱臼 ――― 橈骨輪状靭帯損傷
4.遠位橈尺関節脱臼 ―― 関節円板損傷
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
73誤っているのはどれか。
 
1.下前腸骨棘剥離骨折は縫工筋が関与する
2.腸骨稜剥離骨折は外腹斜筋が関与する
3.デュベルニー骨折の転子果長は左右同じである
4.マルゲーヌ骨折の棘果長は左右同じである
 
 
 
 
答え.1
 
 
 
 
 
74右大腿骨頸部内側内転型骨折の下肢の肢位はどれか。
 
第10回柔道整復師国家試験過去問題 午後問題74の図
 
1.a
2.b
3.c
4.d
 
 
 
 
答え.3
 
 
 
 
 
75棘果長が短縮するのはどれか。
 
1.大腿骨大転子骨折
2.大腿骨頸部内側内転型骨折
3.膝蓋骨骨折
4.距骨骨折
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
76大腿骨骨幹部上1/3の骨折で正しいのはどれか。2つ選べ。
 
1.下肢は外旋位を呈する
2.近位骨片が外転する
3.遠位骨片が外上方に転位する 
4.斜骨折の整復固定は容易である
 
 
 
 
1 4
 
 
 
 
 
77膝蓋骨骨折で正しいのはどれか。2つ選べ。
 
1.介達外力で縦骨折を起こす 
2.大腿四頭筋の作用で近位骨片が転位する
3.保存療法の当初は膝関節伸展位で固定する 
4.脛骨神経麻痺を合併する
 
 
 
 
2 3
 
 
 
 
 
78脛骨外顆骨折で誤っているのはどれか。
 
1.関節内骨折である
2.内反膝変形を起こす
3.骨片は下後方に転位する
4.後遺症に動揺関節がある
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
79下腿骨骨幹部骨折で正しいのはどれか。2つ選べ。
 
1.小児の場合は脛骨の若木骨折となりやすい 
2.直達外力による両骨骨折の骨折部位は同高位となる 
3.下腿後面中央部からMP関節手前まで固定する 
4.脛骨中・下境界部横骨折の骨癒合は良好である
 
 
 
 
1 2
 
 
 
 
 
80外傷性股関節脱臼の後遺症でないのはどれか。
 
1.坐骨神経麻痺
2.大腿骨骨頭壊死
3.変形性股関節症
4.外反股
 
 
 
 
答え.4
 
 
 
 
 
81外傷性股関節後方脱臼で誤っているのはどれか。
 
1.前方脱臼より発生頻度が高い
2.大腿骨頭靭帯断裂を合併する
3.股関節は伸展位を呈する
4.大転子高位となる
 
 
 
 
答え.3
 
 
 
 
 
82膝蓋骨脱臼で正しいのはどれか。
 
1.内反膝は脱臼発生の要因である
2.外側脱臼より内側脱臼の頻度が高い
3.小児では反復性に移行しやすい
4.膝関節屈曲位で容易に整復される
 
 
 
 
答え.3
 
 
 
 
 
83膝関節前方脱臼で誤っているのはどれか。
 
1.膝関節脱臼の中で最も発生頻度が高い
2.膝関節に屈曲が強制され発生する
3.十字靭帯の断裂を合併する
4.膝窩動脈の断裂を伴うことが多い
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
84距腿関節脱臼について誤っている組合せはどれか。2つ選べ。
 
1.上方脱臼 ―― 足底から上方への突き上げ 
2.側方脱臼 ―― 足部の過度外転強制 
3.前方脱臼 ―― 足部の屈曲強制 
4.後方脱臼 ―― 足部の伸展強制
 
 
 
 
3 4
/
 
 
 
 
85肩腱板損傷で陽性になるのはどれか。2つ選べ。
 
1.ヤーガソンテスト 
2.ライトテスト 
3.ペインフルアークサイン 
4.ドロップアームサイン
 
 
 
 
3 4
 
 
 
 
 
86思春期の女性によくみられるのはどれか。
 
1.デュピュイトレン拘縮
2.ばね指
3.ヘバーデン結節
4.マーデルング変形
 
 
 
 
答え.4
 
 
 
 
 
87尻上がり現象を起こす拘縮筋はどれか。
 
1.外側広筋
2.中間広筋
3.内側広筋
4.大腿直筋
 
 
 
 
答え.4
 
 
 
 
 
88シンスプリントの好発部位はどれか。
 
第10回柔道整復師国家試験過去問題 午後問題88の図
 
1.a
2.b
3.c
4.d
 
 
 
 
答え.3
 
 
 
 
 
89肉離れの好発部位はどれか。2つ選べ。
 
第10回柔道整復師国家試験過去問題 午後問題89の図
 
1.a
2.b
3.c
4.d
 
 
 
 
2 3
 
 
 
 
 
90三角靭帯の断裂を伴う骨折はどれか。
 
1.コットン骨折
2.チロー骨折
3.デュピュイトレン骨折
4.ポット骨折
 
 
 
 
4 3
 
 
 
 
 
9116歳の男子。野球の素振り練習中、他の生徒が振ったバットが上腕中央の外側部に当たった。最も損傷されやすい神経はどれか。
 
1.筋皮神経
2.正中神経
3.尺骨神経
4.橈骨神経
 
 
 
 
答え.4
 
 
 
 
 
9230歳の男性。上腕中央部骨折で異常可動性が著明に認められるが軋轢音を呈さなかった。最も注意を要する後遺症はどれか。
 
1.骨化性筋炎
2.異所性骨化
3.偽関節
4.変形癒合
 
 
 
 
答え.3
 
 
 
 
 
次の文章を読み問題93、問題94、問題95に答えよ。
 
5歳の男子。午後6時頃、高さ約1mの鉄棒の上から転落し左肘関節伸展位で手掌をつき、疼痛を訴え来所した。初検症状では、肘関節前後径と横径とが健側より増大し、肘関節前面上方に小皮下出血斑を認めた。左手関節伸展、左第2~5指MP関節伸展および左母指橈側外転が不能だったが、ヒューター三角に乱れはなかった。 橈骨動脈の拍動は触れ、他の手指の運動は可能で爪床圧迫は約1秒で色が戻った。整復操作で横径の左右差は解消されたが前後径は変化なく、肘関節は90度以上の屈曲が不能であったため、屈曲位で背側に金属副子を当て固定した。固定後の爪床圧迫では色の戻りに遅延は認めなかったので、近隣市街地(約20km離れている)にある整形外科へ行くようにといって帰した。
 
93初検時に麻痺を起こしていた神経はどれか。
 
1.橈骨神経
2.筋皮神経
3.正中神経
4.尺骨神経
 
 
 
 
答え.1
 
 
 
 
 
94整復操作後に残っていると判断できる遠位骨片の転位はどれか。
 
1.橈側転位
2.尺側転位
3.前上方転位
4.後上方転位
 
 
 
 
答え.4
 
 
 
 
 
95同日午後9時、肘関節の疼痛を訴え再度来所した。橈骨動脈の拍動は微弱で手指の自動伸展が不能であり、屈曲している第3・4指を他動的に伸展すると前腕屈側に強い疼痛を訴えた。爪床部を圧迫したとき色が戻るのに約3秒かかった。整形外科に移送する前に、直ちに行うべき処置はどれか。
 
1.固定を除去して再度整復する
2.固定を除去して安静にさせる
3.固定のまま冷却する
4.固定のまま安静にする
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
9610歳の男子。ジャングルジムから落下し手掌を地面についた。図のような変形を呈して来所した。最も考えられるのはどれか。
 
第10回柔道整復師国家試験過去問題 午後問題96の図
 
1.橈骨骨幹部骨折
2.前腕両骨骨幹部骨折
3.コーレス骨折
4.スミス骨折
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
9780歳の女性。風呂場で足を滑べらせ転倒した際、手関節掌屈にて手背をついて、手関節部の疼痛を訴え整形外科を受診し橈骨遠位部骨折と診断された。整復後は前腕回外位、手関節軽度伸展位でギプス固定された。最も考えられるのはどれか。
 
1.背側バートン骨折
2.コーレス骨折
3.掌側バートン骨折
4.スミス骨折
 
 
 
 
答え.4
 
 
 
 
 
9850歳の女性。手関節部橈側の疼痛を訴えて来所、軽度の腫脹および圧痛を認める。フィンケルスタインテストが陽性、ファーレンテスト陰性、弾発現象はない。最も考えられるのはどれか。
 
1.ガングリオン
2.手根管症候群
3.ド・ケルバン病
4.変形性手関節症
 
 
 
 
答え.3
 
 
 
 
 
9918歳の男子。1か月前、柔道の試合中、大外刈りに対し体を反転し逃れた際、膝関節部を負傷した。本人は単なる捻挫と思い湿布をして様子をみていたが、膝関節不安定感を訴え来所した。A、Bの検査は陰性で、C、Dの検査は陽性であった。考えられるのはどれか。2つ選べ。
 
第10回柔道整復師国家試験過去問題 午後問題99の図
 
1.内側側副靭帯損傷 
2.内側半月損傷 
3.後十字靭帯損傷 
4.前十字靭帯損傷
 
 
 
 
1 4
 
 
 
 
 
10040歳の女性。運動会のリレーで走っているとき、右踵の上方を後ろから蹴られたような感じを受け、走れなくなり来所した。右下腿部遠位後面に陥凹と圧痛とを認める。この損傷で正しいのはどれか。
 
1.爪先立ちは不能である
2.足関節屈曲は不能である
3.トンプソンテストは陰性である
4.足関節伸展位で固定する
 
 
 
 
答え.1
 
 
 
 
 

error: Content is protected !!