一般臨床医学5

 

1 不随意運動のなかで律動的なのはどれか。

 

1. アテトーゼ
2. チック
3. 振戦
4. ミオクローヌス

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

2 間欠性跛行を起こしやすいのはどれか。

 

1. 環椎・軸椎脱臼
2. 腰部脊柱管狭窄症
3. 先天性股関節脱臼
4. 変形性頸椎症

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

3 筋萎縮性側索硬化症にみられないのはどれか。

 

1. 構音障害
2. 舌萎縮
3. バビンスキー徴候
4. 尿失禁

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

4 63歳の男性。起床して庭掃除をしていたところ、突然、右上肢に脱力が生じ、言葉も出なくなった。最も考えられるのはどれか。

 

1. 脳塞栓
2. 脳血栓
3. クモ膜下出血
4. 小脳出血

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

5 デュシェンヌ型進行性筋ジストロフィーの特徴はどれか。

 

1. ふくらはぎの肥大
2. 常染色体劣性遺伝
3. ミオトニア
4. 知能障害

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

6 図の肢位をきたすのはどれか。

 

第9回柔道整復師過去問題

 

1. パーキンソン病
2. 先天性股関節脱臼
3. 進行性筋ジストロフィー
4. 脳梗塞

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

7 23歳の女性。身長158cm、体重53Kgであったが、3か月で4Kgの体重減少、手指振戦、発汗過多および動悸を認めた。最も考えられるのはどれか。

 

1. 糖尿病
2. シーハン症候群
3. 甲状腺機能亢進症
4. アジソン病

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

8 38歳の男性。血圧150~90mm/Hg、腰椎圧迫骨折、中心性肥満があり、頭部CT検査で下垂体に腫瘍性病変が認められた。最も考えられるのはどれか。

 

1. 原発性アルドステロン症
2. クッシング病
3. 褐色細胞腫
4. 先端肥大症

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

9 Ⅰ型糖尿病の原因はどれか。

 

1. 自己免疫
2. 肥満
3. 加齢
4. 妊娠

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

10 慢性関節リウマチでみられるのはどれか。2つ選べ。

 

1. 輪状紅斑 
2. クモ状血管腫 
3. 朝のこわばり 
4. 皮下結節

 

 

 

 

3 4

 

 

 

 

 

11 全身性エリテマトーデスでみられるのはどれか。2つ選べ。

 

1. 外陰部潰瘍 
2. 光線過敏症 
3. レイノー現象 
4. 角膜乾燥症

 

 

 

 

2 3

 

 

 

 

 

12 誤っている組合せはどれか。

 

1. コプリック斑 ── 麻疹
2. ハンター舌炎 ── 再生不良性貧血
3. 再発性アフタ ── ベーチェット病
4. イチゴ舌 ──── 猩紅熱

 

 

 

 

2

 

スポンサーリンク




 

 

 

 

13 小人症をきたさないのはどれか。

 

1. 先天性下垂体機能低下症
2. 先天性甲状腺機能低下症
3. 骨軟骨異栄養症
4. マルファン症候群

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

14 ウイルス性肝炎で正しいのはどれか。

 

1. A型は慢性化しやすい
2. B型は集団流行しやすい
3. C型は肝癌になりやすい
4. D型は劇症肝炎になりやすい

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

15 消化性潰瘍の合併症で誤っているのはどれか。

 

1. 吐血
2. 狭窄
3. 穿孔
4. 逆流性食道炎

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

16 誤っている組合せはどれか。

 

1. 腎結石 ─────── 副甲状腺機能亢進症
2. 急性糸球体腎炎 ─── 高血圧症
3. ネフローゼ症候群 ―─ 高コレステロール血症
4. 慢性腎不全 ───── 低カリウム血症

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

17 巨赤芽球性貧血を発症しやすいのはどれか。

 

1. 胃切除後
2. 大腸癌
3. 外痔核
4. 子宮筋腫

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

18 自然気胸で誤っているのはどれか。

 

1. やせ型の青年に多い
2. 突然に胸痛が出現する
3. 聴診で呼吸音が増強する
4. 打診で鼓音を呈する

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

19 誤っている組合せはどれか。

 

1. 膀胱炎 ──────── 頻尿
2. 尿管結石 ─────── 血尿
3. 急性腎不全(発症期)── 多尿
4. ネフローゼ症候群 ─── 蛋白尿

 

 

 

 

3

 

 

 

 

20 聴診で誤っているのはどれか。

 

1. 心音のⅠ音は心室収縮と同時に起こる音である
2. 肺気腫では心音は増強する
3. 心膜摩擦音は心膜炎で聴取される
4. 血管雑音は大動脈炎症候群で聴取される

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

 

1 マルファン症候群でみられないのはどれか。

 

1. 解離性大動脈瘤
2. 水晶体脱臼
3. 低身長
4. クモ状指

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

2 単純性肥満の合併症でみられないのはどれか。

 

1. Ⅱ型糖尿病
2. 高脂血症
3. 高尿酸血症
4. 自然気胸

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

3 28歳の女性。出産後1か月で10㎏の体重減少、無気力、腋毛の脱落、皮膚乾燥および出産後半年たっても無月経である。考えられるのは。

 

1. 副甲状腺機能亢進症
2. シーハン症候群
3. 神経性食思不振症
4. 橋本病

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

4 多発性硬化症はどれか。

 

1. 炎症性疾患
2. 血管性障害
3. 脱髄疾患
4. 神経変性疾患

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

5 眼瞼下垂が生じないのはどれか。

 

1. 動眼神経麻痺
2. 重症筋無力症
3. 頸部交感神経麻痺
4. 顔面神経麻痺

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

6 肺気腫でみられる胸郭の変化はどれか。

 

1. 漏斗胸
2. 扁平胸
3. 樽状胸
4. 鳩胸

 

 

 

 

3
/

 

 

 

 

7 汎発性腹膜炎でみられないのはどれか。

 

1. 腸雑音亢進
2. 反動痛
3. 筋性防御
4. 腹壁板状硬

 

 

 

 

1

 

スポンサーリンク




 

 

 

8 誤っている組合せはどれか。

 

1. バセドウ病 ―――――― 徐脈
2. 貧血 ――――――――― 頻脈
3. 大動脈弁閉鎖不全症 ―― 大脈
4. 心筋梗塞 ――――――― 交互脈

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

9 クスマウル呼吸を認めるのはどれか。

 

1. 心筋梗塞
2. 尿毒症
3. バセドウ病
4. 気管支喘息

 

 

 

 

2

 

 

 

10 表在反射はどれか。

 

1. アキレス腱反射
2. 角膜反射
3. 下顎反射
4. 瞳孔反射

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

11 成人の血圧について正しいのはどれか。

 

1. 最高血圧は心収縮期圧を反映している
2. 最高血圧130mmHg、最低血圧84mmHgの人は高血圧症である
3. 同一人なら午前でも午後でも同じ測定値を示す
4. 脱水時には高血圧になる

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

12 鉄欠乏性貧血の原因で誤っているのはどれか。

 

1. 胃癌
2. 潰瘍性大腸炎
3. 子宮筋腫
4. 慢性腎不全

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

13 高血糖を認めるのはどれか。

 

1. 尿崩症
2. 先端肥大症
3. 橋本病
4. アジソン病

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

14 急性糸球体腎炎でみられないのはどれか。

 

1. 浮腫
2. 排尿痛
3. 血尿
4. 高血圧

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

15 前立腺肥大症でみられないのはどれか。

 

1. 残尿
2. 尿閉
3. 遷延性排尿
4. 尿失禁

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

16 脳塞栓の診断で重要なのはどれか。

 

1. 高血圧症
2. 緩徐な発症
3. 心房細動
4. 激しい頭痛

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

17 パーキンソン病でみられないのはどれか。

 

1. 企図振戦
2. すくみ足
3. 仮面様顔貌
4. 便秘

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

18 デュシェンヌ型進行性筋ジストロフィーの症状はどれか。

 

1. 登はん性起立
2. 筋肉痛
3. アテトーゼ様運動
4. 間欠性跛行

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

19 筋萎縮性側索硬化症の症状はどれか。

 

1. 尿失禁
2. 眼球運動障害
3. 手袋・靴下型感覚障害
4. 嚥下障害

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

20 AIDS(後天性免疫不全症候群)について正しいのはどれか。

 

1. EBウイルス感染が原因となって発病する
2. Bリンパ球が減少する
3. 日和見感染を起こしやすい
4. 異性間性交渉では感染しない

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!