運動学7

 

86 誤っているのはどれか。

 

1. 力は質量と加速度との積である。
2. 運動量は質量と速度との積である。
3. 仕事(量)は力と速度との積である。
4. 力のモーメントは支点からの距離と力との積である。

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

87 筋の長さに変化がないのはどれか。

 

1. 持続性収縮
2. 遠心性収縮
3. 相動性収縮
4. 求心性収縮

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

88 膝関節について正しいのはどれか。2つ選べ。

 

1. 側副靱帯は伸展時に弛緩する。
2. 前十字靱帯は伸展時に弛緩する。
3. 屈曲の最終段階はすべり運動による。
4. 回旋運動が起こる。

 

 

 

 

3 4

 

 

 

 

89 反射・反応と中枢部位の組合せで正しいのはどれか。

 

1. 陽性支持反応 ――――― 大脳皮質
2. 緊張性迷路反射 ―――― 間 脳
3. 緊張性頸反射 ――――― 中 脳
4. 交差性反射 ―――――― 脊 髄

 

 

 

 

4
/

 

 

 

 

 

 

90 頸部の伸筋でないのはどれか。

 

1. 頸長筋
2. 頸最長筋
3. 頸板状筋
4. 頸半棘筋

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

91 肩甲骨の外転に作用するのはどれか。

 

1. 僧帽筋
2. 前鋸筋
3. 肩甲挙筋
4. 菱形筋

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

92 成人の重心で誤っているのはどれか。

 

1. 身体各部の重量が相互に平衡である点
2. 身体があらゆる方向に自由に回転し得る点
3. 垂直線上で身長の50%の高さに位置する点
4. 基本矢状面、基本前頭面および基本水平面の3面が交差する点

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

 

93 生後の一時期に出現し、その後消退するのはどれか。

 

1. パラシュート反応
2. ランドウ反射
3. アキレス腱反射
4. パランス反応

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

94 小児の上肢運動と発現時期との組合せで誤っているのはどれか。

 

1. 両手を顔にもっていって手指を口で吸う ――――― 3か月
2. 積み木を手から手へ持ちかえる ――――――――― 6か月
3. 母指と示指とでつまみ動作ができる ――――――― 10~12か月
4. 物を投げる動作ができる ―――――――――――― 1歳6か月

 

 

 

 

4

 

 

 

 

95 運動技能の向上においてみられないのはどれか。

 

1. 運動パターンの恒常性
2. 遂行時間の延長
3. 誤りの数の減少
4. 努力量の減少

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

 

86 誤っている組合せはどれか。

 

1. 第1のてこ ─── 上腕三頭筋による肘伸展
2. 第1のてこ ─── 大腿四頭筋による膝伸展
3. 第3のてこ ─── 上腕二頭筋による肘屈曲
4. 第3のてこ ─── 三角筋による肩外転

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

87 下り階段でゆっくりと左脚を降ろすとき、右脚の大腿四頭筋の収縮はどれか。

 

1. 求心性収縮
2. 遠心性収縮
3. 等尺性収縮
4. 相動性収縮

 

 

 

 

2
/

 

 

 

 

 

 

88 肩関節の伸展に作用するのはどれか。

 

1. 棘上筋
2. 小円筋
3. 肩甲下筋
4. 広背筋

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

89 股関節の伸展に作用しないのはどれか。

 

1. 大腿二頭筋
2. 大殿筋
3. 大腿筋膜張筋
4. 半腱様筋

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

90 足部の外がえしに作用するのはどれか.

 

1. 長腓骨筋
2. 後脛骨筋
3. 長指屈筋
4. 足底筋

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

91 筋紡錘に入出力しない神経線維はどれか。

 

1. α運動線維
2. γ運動線維
3. Ia群線維
4. Ⅱ群線維

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

92 膝蓋腱反射について誤っているのはどれか。

 

1. 伸張反射である。
2. 相反性神経支配がある。
3. 表在反射である。
4. 脊髄に反射中枢がある。

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

93 基本的立位姿勢で誤っているのはどれか。

 

1. 重心線は第4腰椎体の後方を通る。
2. 重心線は足関節の前方を通る。
3. 重心線は支持基底内の中心に近いほど安定性がよい。
4. 重心はたえず動揺している。

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

94 正常新生児にみられないのはどれか。

 

1. モロー反射
2. ガラント反射
3. 交差性伸展反射
4. ランドウ反射

 

 

 

 

4

 

 

 

95 運動力学的歩行分析はどれか。

 

1. 速度
2. 関節可動域
3. 床反力
4. 歩幅

 

 

 

 

3

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!