第3回柔道整復師過去問題|いつでもサクッと復習

第3回柔道整復師国家試験過去問題

当コンテンツは問題、解答いずれについても正誤の保証をするものではありません。 当コンテンツに関して生じたいかなる問題も当方では関知いたしかねますのでご了承の上、ご利用くださいませ。

柔道整復師国家試験過去問題

第3回柔道整復師過去問題|いつでもサクッと復習記事一覧

1 外胚葉由来の組織はどれか。1. 筋組織2. 神経組織3. 骨組織4. 結合組織22 有糸分裂に関与するのはどれか。1. 中心小体2. リポフスチン3. 小胞体4. 核小体13 成人の頭蓋骨と数との組合せで正しいのはどれか。1. 頭頂骨 ―― 1個2. 篩 骨 ―― 1個3. 鼻 骨 ―― 1個4. 蝶形骨 ―― 1個2・44 骨の構造について誤っているのはどれか。1. 骨基質は層板を形成する2...

51骨格筋の収縮に関して誤っているのはどれか。1.収縮に先立って活動電位が発生する2.横行小管は興奮を筋線維の内部へ伝える3.筋小胞体にCa2+が結合すると筋収縮が起こる4.筋小胞体はエネルギーを使ってCa2+を取り込む352皮膚感覚について誤っているのはどれか。1.痛みを感じる受容器は自由神経終末である2.触圧点の密度の高い部位では刺激閾値も高い3.温点よりも冷点の方が平均密度が高い4.かゆみは...

1 問診の態度として誤っているのはどれか。1. 話しやすい場をつくる2. 信頼関係を保つ3. プライバシーを守る4. 最初に特定の疾患を推定する42 疾患と問診の内容との組合せで適切なのはどれか。1. 頚腕症候群 ―― 家族歴2. 低血圧症 ――― 職 業3. 寄生虫疾患 ―― 居住地4. 糖尿病 ―――― 住宅環境33 視診について誤っている組合せはどれか。1. 眼瞼下垂 ―――― 重症筋無力症...

51 誤っている組合せはどれか。1. 亀裂骨折 ――― 肩甲骨2. 若木骨折 ――― 鎖 骨3. 陥没骨折 ――― 頭蓋骨4. 骨膜下骨折 ―― 距 骨452 骨折治癒の障害となるのはどれか。1. 両骨折端が広く離開している2. 両骨折端が血腫内にある3. 骨折部に圧迫力が加わっている4. 斜骨折で骨折面が密着している153 正しいのはどれか。1. 外傷性皮下気腫では特有の捻髪音が証明される2. ...