一般臨床医学14

 
 
問題24 頭痛で受診した患者の医療面接で開かれた質問はどれか。

 
 
 
1.いつからですか。
 
2.どんな頭痛ですか。
 
3.ズキンズキンしますか。
 
4.音がうるさく感じませんか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
問題25 正しいのはどれか。

 
 
 
1.アジソン(Addison)病では浮腫性肥満がみられる。
 
2.甲状腺機能低下症では著しいやせがみられる。
 
3.単純性肥満は肥満全体に占める割合が低い。
 
4.悪液質は予後不良の特徴である。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
問題26 小脳疾患による失調性歩行の症状はどれか。

 
 
 
1.すり足で歩く。
 
2.不安定で動揺しながら足を広げて歩く。
 
3.足を高く上げて足先を引きずるように歩く。
 
4.下肢は伸展したままで外方へ円を描くようにして前進する。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
 
 
 
 

問題27 視診で図のような静脈拡張を示すのはどれか。

 
 
 
1.妊 娠
 
2.肝硬変
 
3.慢性膵炎
 
4.Cushing(クッシング)症候群
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
問題28 打診時に清音が聞こえるのはどれか。

 
 
 
1.肺
 
2.心 臓
 
3.肝 臓
 
4.腸
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
問題29 リンパ節腫脹をきたさないのはどれか。

 
 
 
1.結 核
 
2.悪性腫瘍
 
3.心筋梗塞
 
4.伝染性単核症
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
問題30 スポーツ心臓にみられるのはどれか。

 
 
 
1.頻 脈
 
2.徐 脈
 
3.速 脈
 
4.遅 脈
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
問題31 正しい組み合わせはどれか。

 
 
 
1.顔面痛覚—–顔面神経
 
2.振動覚—–脊髄後索
 
3.小指痛覚—–正中神経
 
4.2点識別覚—–前頭葉
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
問題32 食道癌の危険因子でないのはどれか。

 
 
 
1.喫 煙
 
2.ノロウイルス汗腺
 
3.アルコール摂取
 
4.熱い食物の摂取
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
問題33 ウイルス性肝炎で正しいのはどれか。

 
 
 
1.A型肝炎の60~70%は慢性化する。
 
2.HBe抗原陽性感染性が弱い。
 
3.HBs抗体陽性はB型肝炎の既往を示す。
 
4.C型肝炎は慢性化することはない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
問題34 気管支喘息で正しいのはどれか。

 
 
 
1.喘息発作は日中に多い。
 
2.気道感染は発作を誘発する。
 
3.吸気性の呼吸困難がみられる。
 
4.重症発作では伏臥位姿勢をとる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
問題35 急性心筋梗塞の合併症で誤っているのはどれか。

 
 
 
1.心室中隔穿孔
 
2.心室細動
 
3.心肥大
 
4.心不全
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
問題36 貧血で正しいのはどれか。

 
 
 
1.単位容積当たりのヘモグロビン量が減少した状態をさす。
 
2.成人女性でヘモグロビン濃度13g/dLであれば貧血である。
 
3.液感染性を示す。
 
4.徐脈をきたす。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
問題37 尿崩症で分泌異常がみられるのはどれか。

 
 
 
1.エストロゲン
 
2.コルチゾール
 
3.テストステロン
 
4.バソプレッシン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
問題38 関節リウマチで正しいのはどれか。

 
 
 
1.男性に多い。
 
2.高熱をきたす。
 
3.滑膜に炎症が起こる。
 
4.遠位指節間関節に好発する。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
問題39 強皮症で誤っているのはどれか。

 
 
 
1.嚥下障害がみられる。
 
2.蝶形紅斑
 
3.手指の浮腫がみられる。
 
4.喀痰を伴わない咳嗽がみられる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
問題40 パーキンソン(Parkinson)病の症状はどれか。

 
 
 
1.痙 縮
 
2.企図振戦
 
3.線維束収縮
 
4.姿勢反射障害
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
問題41 筋委縮性側索硬化症で現れるのはどれか。

 
 
 
1.褥 瘡
 
2.感覚障害
 
3.呼吸筋麻痺
 
4.直腸膀胱障害
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
問題42 熱中症の症状でないのはどれか。

 
 
 
1.頭 痛
 
2.めまい
 
3.項部硬直
 
4.意識障害
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
問題43 梅毒で正しいのはどれか。

 
 
 
1.クラミジア感染症である。
 
2.飛沫感染によって伝播する。
 
3.晩期梅毒では中枢神経症状を呈する。
 
4.硬性下疳が消退すれば治療の必要はない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
問題44 76歳の女性。大腿骨頸部骨折の手術後、離床を開始した直後に突然の胸痛と呼吸困難を訴えた。経皮的酸素飽和度は88%と低下し、頻脈、頻呼吸がみられた。
最も考えられるのはどれか。

 
 
 
1.気管支喘息
 
2.心房細動
 
3.肺 炎
 
4.肺血栓塞栓症
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
問題45 66歳の男性。3か月前から四肢脱力を生じ、階段昇降や座位から立ち上がることが困難となった。手指関節伸側に落屑を伴う紅斑を認める。血液検査で筋原性酵素の上昇と炎症反応の陽性がみられた。
この患者で注意すべき合併症はどれか。

 
 
 
1.貧 血
 
2.悪性腫瘍
 
3.前立腺肥大
 
4.甲状腺機能亢進
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!