第26回【必須】柔道整復師国家試験過去問題

MEMO
第26回柔道整復師国家試験必須問題
 
 
問1
 
ヒトの体細胞内の常染色体数はどれか。
 
 
 
1.42
 
2.44
 
3.46
 
4.48
 
 
 
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
 
 
問2
 
乳頭突起があるのはどれか。
 
 
 
1.頸 椎
 
2.胸 椎
 
3.腰 椎
 
4.仙 椎
 
 
 
 
 
 
 
答え.3
 
 
 
 
 
 
 
問3
 
関節円板があるのはどれか。
 
 
 
1.肩関節
 
2.胸鎖関節
 
3.股関節
 
4.膝関節
 
 
 
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
 
 
問4
 
黒質があるのはどれか。
 
 
 
1.間 脳
 
2.中 脳
 
3.橋
 
4.延 髄
 
 
 
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
 
 
問5
 
ATPを必要とする物質移動はどれか。
 
 
 
1.ろ過
 
2.浸透
 
3.単純拡散
 
4.能動輸送
 
 
 
 
 
 
 
答え.4
 
 
 
 
 
 
 
問6
 
身体の構成成分として体重に占める割合が最も多いのはどれか。
 
 
 
1.水
 
2.脂 質
 
3.無機塩類
 
4.蛋白質
 
 
 
 
 
 
 
答え.1
 
 
 
 
 
 
 
問7
 
免疫抑制作用があるのはどれか。
 
 
 
1.エストロゲン
 
2.成長ホルモン
 
3.サイロキシン
 
4.糖質コルチコイド
 
 
 
 
 
 
答え.4
 
 
 
 
 
 
 
 
問8
 
両側同時収縮で体幹が屈曲するのはどれか。
 
 
 
1.脊柱起立筋
 
2.腰方形筋
 
3.内腹斜筋
 
4.短背筋群
 
 
 
 
 
 
答え.3
 
 
 
 
 
 
 
問9
 
呼吸器や消化管などの粘膜の炎症で粘液分泌の亢進が著しいのはどれか。
 
 
 
1.漿液性炎
 
2.カタル性炎
 
3.線維素性炎
 
4.化膿性炎
 
 
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
 
 
問10
 
ノーマライゼーションの考え方に含まれないのはどれか。
 
 
 
1.施設への入所
 
2.社会的自立の促進
 
3.安全な暮らしの確保
 
4.バリアフリー化の促進
 
 
 
 
 
 
答え.1
 
 
 
 
 
 
 
問11
 
インシデント(ヒアリハット)事例はどれか。
 
 
 
1.医療行為の結果で患者が死亡した。
 
2.医療行為の結果で患者の症状が悪化した。
 
3.医療従事者が自ら誤刺した。
 
4.患者に被害が予想されたが起こらなかった。
 
 
 
 
 
 
答え.4
 
 
 
 
 
 
 
問12
 
MMT3における筋力増強訓練はどれか。
 
 
 
1.筋機能再教育
 
2.徒手的に介助した自動運動
 
3.徒手的に抵抗を加えた自動運動
 
4.自重を利用した自動運動
 
 
 
 
 
 
答え.4
 
 
 
 
 
 
 
問13
 
医療面接で誤っているのはどれか。
 
 
 
1.大ざっぱな質問で患者に自由に話してもらう。
 
2.症状について焦点を絞って聞くこともある。
 
3.診療録に要点を整理して記載する。
 
4.患者の訴えを主観的に判断する。
 
 
 
 
 
 
答え.4
 
 
 
 
 
 
 
問14
 
体温が持続的に高く日内変動が1℃以内なのはどれか。
 
 
 
1.稽留熱
 
2.弛緩熱
 
3.間欠熱
 
4.波状熱
 
 
 
 
 
 
答え.1
 
 
 
 
 
 
 
問15
 
循環血液量減少性ショックはどれか。
 
 
 
1.心筋梗塞
 
2.広範囲熱傷
 
3.緊張性気胸
 
4.アナフィラキシー
 
 
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
 
 
問16
 
正中神経麻痺でみられないのはどれか。
 
 
 
1.母指球筋萎縮
 
2.猿手
 
3.ボタン穴変形
 
4.示指のしびれ
 
 
 
 
 
 
答え.3
 
 
 
 
 
 
 
問17
 
骨折の癒合に好適な条件はどれか。
 
 
 
1.関節内の骨折
 
2.骨折部の血腫消失
 
3.骨折部に働く剪力
 
4.骨折部に働く圧迫力
 
 
 
 
 
 
答え.4
 
 
 
 
 
 
 
問18
 
骨折の後療法開始時期で正しいのはどれか。
 
 
 
1.整復終了後
 
2.固定施行後
 
3.仮骨出現後
 
4.固定除去後
 
 
 
 
 
 
5
 
 
 
 
 
 
 
問19
 
骨折の合併症で正しい組合せはどれか。
 
 
 
1.偽関節続発症
 
2.遷延治癒後遺症
 
3.脂肪塞栓症続発症
 
4.外傷性皮下気腫後遺症
 
 
 
 
 
 
答え.3
 
 
 
 
 
 
 
問20
 
顎関節前方両側脱臼で正しいのはどれか。
 
 
 
1.開口不能となる。
 
2.談話不能となる。
 
3.外側靱帯損傷を伴う。
 
4.弾発性固定はみられない。
 
 
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
 
 
問21
 
鎖骨骨折の固定法で誤っているのはどれか。
 
 
 
1.背8字帯固定法
 
2.セイヤー絆創膏固定法
 
3.ハンギングキャスト固定
 
4.デゾー包帯固定法
 
 
 
 
 
 
答え.3
 
 
 
 
 
 
 
問22
 
上腕骨外科頸外転型骨折の変形はどれか。
 
 
 
1.前内方凸
 
2.前外方凸
 
3.後内方凸
 
4.後外方凸
 
 
 
 
 
 
答え.1
 
 
 
 
 
 
 
問23
 
コーレス(Colles)骨折で正しいのはどれか。
 
 
 
1.手関節橈屈強制によって発生する。
 
2.遠位骨片が手背方向に移動する。
 
3.母指と示指でのつまみ動作は可能である。
 
4.橈側転位はフォーク状変形を呈する。
 
 
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
 
 
問24
 
ベネット(Bennett)骨折時の骨折部の変形はどれか。
 
 
 
1.背側凸変形
 
2.掌側凸変形
 
3.外転屈曲変形
 
4.内転屈曲変形
 
 
 
 
 
 
答え.4
 
 
 
 
 
 
 
問25
 
肩関節前方脱臼の症状で誤っているのはどれか。
 
 
 
1.持続性疼痛を訴える。
 
2.上腕軸は外転内旋位を呈する。
 
3.肩峰下に骨頭を触知する。
 
4.三角筋胸筋三角は消失する。
 
 
 
 
 
 
答え.3
 
 
 
 
 
 
 
問26
 
肘内障で正しいのはどれか。
 
 
 
1.肘関節屈曲位で手を強く引かれて発生する。
 
2.患肢前腕は回内位をとる。
 
3.上肢自動運動制限はみられない。
 
4.整復後は肘関節軽度屈曲位で固定する。
 
 
 
 
 
 
答え.2
 
 
 
 
 
 
 
問27
 
動揺性肩関節の動揺性の主な方向はどれか。
 
 
 
1.前 方
 
2.後 方
 
3.外 方
 
4.下 方
 
 
 
 
 
 
答え.4
 
 
 
 
 
 
 
問28
 
大腿骨頸部外側骨折の部位はどれか。
 
第26回柔道整復師国家試験過去問題 午前問題28の図
 
1.a
 
2.b
 
3.c
 
4.d
 
 
 
 
 
 
答え.3
 
 
 
 
 
 
 
問29
 
膝の嵌頓症状がみられないのはどれか。
 
 
 
1.離断性骨軟骨炎
 
2.滑膜ヒダ障害
 
3.半月板損傷
 
4.前十字靱帯断裂
 
 
 
 
 
 
答え.4
 
 
 
 
 
 
 
問30
 
肋骨骨折でみられないのはどれか。
 
 
 
1.圧迫骨折
 
2.脆弱性骨折
 
3.疲労骨折
 
4.多発骨折
 
 
 
 
 
 
答え.1
 
 
 
 
 
 
 

error: Content is protected !!