リハビリテーション医学2

 

41 脳性麻痺について誤っているのはどれか。

 

1. 進行性病変である
2. アテトーゼ型では不随意運動がある
3. 運動発達が遅延する
4. 両麻痺では下肢障害が強い

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

42 廃用症候群に含まれないのはどれか。

 

1. 起立性低血圧
2. 関節強直
3. 骨萎縮
4. 褥瘡

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

43 国際的障害分類と解決方法との組合せで誤っているのはどれか。

 

1. 機能形態障害 ―― 筋力増強訓練
2. 機能形態障害 ―― 義足の製作
3. 能力低下 ―――― 日常生活動作訓練
4. 社会的不利 ――― 経済的支援

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

44 運動失調の検査法でないのはどれか。

 

1. 回内回外テスト
2. ロンベルグテスト
3. ブルンストロームテスト
4. 指鼻テスト

 

 

 

 

 

3
/

 

 

 

 

45 他動運動可動域の制限が起こらないのはどれか。

 

1. 拘 縮
2. 固 縮
3. 痙 縮
4. 筋力低下

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

46 運動療法の対象とならないのはどれか。

 

1. 弛緩性麻痺
2. 関節拘縮
3. 痙性麻痺
4. 化膿性関節炎

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

47 運動と筋力レベル(徒手筋力テスト)との組合せで誤っているのはどれか。

 

1. 他動運動 ―――― 4~5
2. 自動抵抗運動 ―― 3~4
3. 自動運動 ―――― 2~3
4. 自動介助運動 ―― 1~2

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

48 誤っている組合せはどれか。

 

1. 脳性麻痺 ―――――― ボバス法
2. 慢性関節リウマチ ―― フレンケル体操
3. 五十肩 ――――――― コードマン体操
4. 腰痛症 ――――――― ウィリアムズ体操

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

49 物理療法について誤っているのはどれか。

 

1. 赤外線は殺菌効果がある
2. 極超短波は深部到達度が高い
3. 超音波は鎮痛効果がある
4. 渦流浴は浮腫を軽減させる

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

50 身体障害者福祉法で交付されるのはどれか。

 

1. ポータブルトイレ
2. ベッド
3. 車椅子
4. リフター

 

 

 

 

 

3
/

 

 

 

 

 

41 国際的障害分類と解決方法との組合せで誤っているのはどれか。

 

1. 機能形態障害 ―― 関節可動域訓練
2. 能力低下 ―――― 日常生活動作訓練
3. 社会的不利 ――― 車椅子の使用
4. 社会的不利 ――― 公共交通機関の整備

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

42 運動方向について誤っている組合せはどれか。2つ選べ。

 

1. 肩関節伸展 ――― 上腕を矢状面内で後方に動かす。  
2. 母指掌側外転 ―― 母指を手掌と直角の方向に動かす。  
3. 股関節外転 ――― 下肢を長軸に沿って外側にひねる。  
4. 足関節背屈 ――― 足部を足底の方向に動かす

 

 

 

 

3 4

 

 

 

 

 

43 徒手筋力テストについて誤っている組合せはどれか。2つ選べ。

 

1. Normal(筋力5)―― 強い抵抗に逆らって全可動域を動かせる。  
2. Good(筋力4) ―― 抵抗に逆らって可動域の一部を動かせる。  
3. fair(筋力3) ―― 重力の影響を取り除くと全可動域を動かせる。  
4. Trace(筋力1) ―― 筋の収縮を確認できるが関節を動かせない。

 

 

 

 

2 3

 

 

 

 

44 漸増的筋力強化法で正しいのはどれか。

 

1. ボイタ法
2. ブルンストローム法
3. ボバース法
4. デュローム法

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

45 物理療法で正しいのはどれか。

 

1. 超音波は体内金属がある時には使用できない
2. ホットパックは心臓ペースメーカー使用者には使用できない
3. 赤外線は椎弓切除部には使用できない
4. 極超短波は感覚脱失部には使用できない

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

46 下肢装具の主要目的で誤っているのはどれか。

 

1. 体重支持
2. 固 定
3. 喪失部位の補てん
4. 変形予防

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

47 脳卒中で誤っているのはどれか。

 

1. 老人では脳出血が脳梗塞より多い
2. 糖尿病は危険因子の一つである
3. 発症直後では弛緩性麻痺となる
4. 膝関節の伸展位変形拘縮を起こしやすい

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

48 片麻痺の能力障害に対する治療で正しいのはどれか。

 

1. 利き手交換
2. 筋持久力改善
3. 運動麻痺改善
4. 関節可動域改善

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

49 脳性麻痺で正しいのはどれか。

 

1. 進行性である
2. 筋肉に仮性肥大がある
3. 痙直型が多い
4. 精神機能低下がある

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

50 五十肩の急性期治療で適切でないのはどれか。

 

1. コッドマン体操
2. 他動的外旋運動
3. 温熱療法
4. 自動介助運動

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!