柔道整復師過去問〜解剖学11

柔道整復師国家試験過去問題の解剖学

当コンテンツは問題、解答いずれについても正誤の保証をするものではありません。 当コンテンツに関して生じたいかなる問題も当方では関知いたしかねますのでご了承の上、ご利用くださいませ。

柔道整復師過去問〜解剖学11

 

1 外胚葉由来の組織はどれか。

 

1. 筋組織
2. 神経組織
3. 骨組織
4. 結合組織

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

2 有糸分裂に関与するのはどれか。

 

1. 中心小体
2. リポフスチン
3. 小胞体
4. 核小体

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

3 成人の頭蓋骨と数との組合せで正しいのはどれか。

 

1. 頭頂骨 ―― 1個
2. 篩 骨 ―― 1個
3. 鼻 骨 ―― 1個
4. 蝶形骨 ―― 1個

 

 

 

 

 

2・4

 

 

 

 

 

4 骨の構造について誤っているのはどれか。

 

1. 骨基質は層板を形成する
2. 骨細胞は骨小腔の中にある
3. ハバース管には神経が通る
4. 骨膜は骨を新生する

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

5 骨について誤っているのはどれか。

 

1. 膝蓋骨は種子骨に属する
2. 成人の大腿骨骨幹は黄色骨髄である
3. 上腕骨骨頭は骨膜に覆われている
4. 環椎は椎体が欠如する

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

6 長骨の長軸成長に直接関与するのはどれか。

 

1. 骨 幹
2. 骨幹端
3. 骨端軟骨
4. 骨 端

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

7 関節腔内にないのはどれか。

 

1. 線維性関節包
2. 関節内靭帯
3. 滑膜ヒダ
4. 関節半月

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

8 一軸性関節はどれか。

 

1. 球関節
2. 楕円関節
3. 蝶番関節
4. 鞍関節

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

9 体幹から起こり上腕骨に停止する筋はどれか。

 

1. 大胸筋
2. 小胸筋
3. 僧帽筋
4. 菱形筋

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

10 胸鎖乳突筋について誤っているのはどれか。
1. 胸骨と鎖骨とから起こる二頭筋である
2. 側頭骨の乳様突起に停止する
3. 一側が働くとその側に頭を回旋する
4. 副神経と頚神経叢の筋枝とが支配する

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

11 上腕二頭筋を支配するのはどれか。

 

1. 筋皮神経
2. 尺骨神経
3. 正中神経
4. 橈骨神経

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

12 成人の骨数で正しい組合せはどれか。

 

1. 頚 椎 ―― 6個
2. 腰 椎 ―― 5個
3. 肋 骨 ―― 11個
4. 足根骨 ―― 8個

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

13 上肢帯の筋の働きで正しいのはどれか。

 

1. 三角筋は上腕を外転する
2. 棘上筋は上腕を内転する
3. 小円筋は上腕を内旋する
4. 肩甲下筋は上腕を外旋する

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

14 閉鎖孔をとりかこむ骨はどれか。

 

1. 坐骨と恥骨のみ
2. 腸骨と坐骨のみ
3. 恥骨と腸骨のみ
4. 腸骨と恥骨と坐骨

 

 

 

 

 

1

スポンサーリンク

 

 

 

 

15 膝関節の構成に関与しないのはどれか。

 

1. 脛 骨
2. 腓 骨
3. 大腿骨
4. 膝蓋骨

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

16 心臓に出入りする血管について正しいのはどれか。

 

1. 大動脈は右心室から出る
2. 肺動脈は左心室から出る
3. 肺静脈は右心房に入る
4. 下大静脈は右心房に入る

 

 

 

 

 

4
/

 

 

 

 

17 脈管の走行について正しいのはどれか。

 

1. 左右の冠状動脈は大動脈弓より出る
2. 冠状静脈洞は左心房に開く
3. 脾静脈は門脈に注ぐ
4. 胸管は奇静脈に入る

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

18 消化管について誤っているのはどれか。

 

1. 空腸には孤立リンパ小節がある
2. 盲腸には輪状ヒダがある
3. 上行結腸には腹膜垂がある
4. 横行結腸には腸間膜がある

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

19 誤っているのはどれか。

 

1. インスリンは膵管を通る
2. 総胆管は十二指腸に開口する
3. 小腸壁の筋は平滑筋である
4. 十二指腸は腹膜後器官である

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

20 肺について誤っているのはどれか。

 

1. 右肺は3葉に分かれる
2. 肺門は肺胸膜に覆われる
3. 肺動脈は機能血管である
4. 肺底は横隔膜の上にのっている

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

21 肺の栄養血管はどれか。

 

1. 内胸動脈
2. 椎骨動脈
3. 肋間動脈
4. 気管支動脈

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

22 泌尿器について正しいのはどれか。

 

1. ネフロンは糸球体とボウマン嚢とからなる
2. 女性では尿管は尿道より短い
3. 右腎臓は左腎臓より低位にある
4. 尿道括約筋は外尿道口にある

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

23 精巣に直接続くのはどれか。

 

1. 精 管
2. 精巣上体
3. 射精管
4. 精 嚢

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

24 神経系について誤っているのはどれか。

 

1. 運動神経は骨格筋に分布する
2. 錐体路は随意運動の伝導路である
3. 脳神経は中枢神経である
4. 脊髄神経は末梢神経である

 

 

 

 

 

3
/

 

 

 

 

25 脳幹に含まれないのはどれか。

 

1. 延 髄
2. 中 脳
3. 橋
4. 嗅 脳

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

26 脳神経について誤っているのはどれか。

 

1. 動眼神経は運動性である
2. 内耳神経は感覚性である
3. 迷走神経は混合性である
4. 舌下神経は感覚性である

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

27 皮膚について正しいのはどれか。

 

1. 表皮と真皮との2層からなる
2. 毛は表皮が変形したものである
3. 真皮は疎性結合組織からなる
4. 汗腺は表皮内にある

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

28 外眼筋を支配しないのはどれか。

 

1. 視神経
2. 動眼神経
3. 滑車神経
4. 外転神経

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

29 体表から触れないのはどれか。

 

1. 肩甲骨の肩峰
2. 上腕骨の内側上顆
3. 橈骨の茎状突起
4. 尺骨の鈎状突起

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

30 体表から触れるのはどれか。

 

1. 内肋間筋
2. 小殿筋
3. 腹横筋
4. 僧帽筋

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

 

1 正しいのはどれか。

 

1. 紡錘糸はリボゾームに由来する
2. 中心小体は細胞小器官である
3. 人体構成の最小単位は組織である
4. 内分泌腺は分泌物を導管に放出する

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

2 成人の血液について正しいのはどれか。

 

1. 白血球数 ―――――― 6,000〜9,000個/mm3
2. 血小板数 ―――――― 1,000〜10,000個/mm3
3. 赤血球数 ―――――― 100万〜200万個/mm3
4. ヘマトクリット値 ―― 70〜80%

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

3 骨膜について誤っているのはどれか。

 

1. 密線維性(強靱)結合組織である
2. 骨の関節面に存在する
3. 骨質を新生し骨を太くする
4. 血管や神経に富む

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

4 誤っているのはどれか。

 

1. 成人の大腿骨骨幹の骨髄は黄色骨髄である
2. 成人の胸骨体の骨髄は赤色骨髄である
3. 黄色骨髄には造血機能がある
4. 幼児の長骨の骨髄は赤色骨髄である

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

5 単関節はどれか。

 

1. 肘関節
2. 肩関節
3. 手関節
4. 足関節

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

6 誤っているのはどれか。

 

1. 骨格筋は随意筋である
2. 平滑筋は不随意筋である
3. 心筋は平滑筋である
4. 不随意筋は自律神経支配である

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

7 誤っているのはどれか。

 

1. 後頭骨は1個の骨である
2. 頭頂骨は1対の骨である
3. 上顎骨は1個の骨である
4. 鼻骨は1対の骨である

 

 

 

 

 

3

 

スポンサーリンク

 

 

 

8 誤っているのはどれか。

 

1. 胸骨は胸郭の前面中央部にある
2. 肋骨は12対である
3. 胸椎は12個である
4. 第10肋骨は浮遊肋である

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

9 正しいのはどれか。

 

1. 環椎(第1頚椎)は棘突起をもつ
2. 第5頚椎は隆椎である
3. 黄色靭帯は椎弓間に張る
4. 椎間円板は硝子軟骨からなる

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

10 上腕二頭筋を支配するのはどれか。

 

1. 筋皮神経
2. 正中神経
3. 尺骨神経
4. 橈骨神経

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

11 正しいのはどれか。

 

1. 肘頭は橈骨にある
2. 関節上結節は肩甲骨にある
3. 外科頚は尺骨にある
4. 関節下結節は上腕骨にある

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

12 正しいのはどれか。

 

1. 恥骨は寛骨の上方部を占める
2. 脛骨は腓骨の外側にある
3. 足根骨は8個ある
4. 殿筋粗面は大腿骨にある

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

13 誤っているのはどれか。

 

1. 寛骨臼辺縁には関節唇がある
2. 股関節には関節円板がある
3. 腸骨大腿靭帯は関節包の前面にある
4. 大腿骨頭靭帯は関節内靭帯である

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

14 誤っているのはどれか。

 

1. 大腿四頭筋は膝関節を伸ばす
2. 大腿二頭筋は腓骨頭に停止する
3. 半腱様筋は坐骨結節から起こる
4. 長内転筋は大腿神経に支配される

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

15 正しいのはどれか。

 

1. 膝蓋腱反射は大腿二頭筋の収縮による
2. 腸腰筋は股関節を屈曲する
3. 半腱様筋は一関節筋である
4. 横隔膜は平滑筋である

 

 

 

 

 

2
/

 

 

 

 

16 誤っているのはどれか。

 

1. 総頚動脈は内頚動脈と外頚動脈とに分岐する
2. 鎖骨下動脈は左右とも大動脈弓から分岐する
3. 腎動脈は腹大動脈から分岐する
4. 外腸骨動脈は大腿動脈へ続く

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

17 誤っているのはどれか。

 

1. 脾静脈は門脈に注ぐ
2. 肝静脈は下大静脈に注ぐ
3. 腎静脈は総腸骨静脈に注ぐ
4. 奇静脈は上大静脈に注ぐ

 

 

 

 

 

3
/

 

 

 

 

18 正しいのはどれか。

 

1. 肺動脈には動脈血が流れる
2. 房室弁は心室の拡張期に開く
3. 腎静脈は門脈に注ぐ
4. 右リンパ本幹は動脈に注ぐ

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

19 誤っているのはどれか。

 

1. 空腸には輪状ヒダがある
2. 空腸には腸絨毛がある
3. 回腸には集合リンパ小節がある
4. 回腸には間膜ヒモがある

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

20 腸の配列について正しいのはどれか。

 

1. 空腸 → 回腸 → 盲腸 → 結腸
2. 回腸 → 空腸 → 盲腸 → 結腸
3. 空腸 → 回腸 → 結腸 → 盲腸
4. 回腸 → 空腸 → 結腸 → 盲腸

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

21 誤っているのはどれか。

 

1. S状結腸には腸間膜がある
2. 右肺は2葉からなる
3. 膀胱は袋状の器官である
4. 脾臓は左側腹部にある

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

22 縦隔に存在しない臓器はどれか。

 

1. 肺
2. 心臓
3. 胸腺
4. 食道

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

23 誤っているのはどれか。

 

1. 腎小体は皮質にある
2. 腎髄質には錐体がある
3. ネフロンは糸球体とボウマン嚢からなる
4. 腎盤(腎盂)は尿管に移行する

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

24 内分泌腺はどれか。

 

1. 汗腺
2. 涙腺
3. 乳腺
4. 甲状腺

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

25 正しいのはどれか。

 

1. 小脳は上方で終脳に続く
2. 間脳は上方で小脳に続く
3. 橋は下方で中脳に続く
4. 延髄は下方で脊髄に続く

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

26 誤っているのはどれか。

 

1. 橈骨神経麻痺は下垂手になる
2. 脳神経は末梢神経である
3. 脊髄前根は感覚性線維である
4. 大脳皮質には神経細胞が集合している

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

27 正しいのはどれか。

 

1. 動眼神経は感覚性線維が主である
2. 三叉神経は副交感性線維を含む
3. 顔面神経は運動性線維が主である
4. 迷走神経は交感性線維を含む

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

28 誤っているのはどれか。

 

1. 網膜には視細胞がある
2. 鼓室には3つの耳小骨がある
3. 味蕾は糸状乳頭にある
4. 嗅神経は篩骨篩板を貫く

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

29 体表から触れないのはどれか。

 

1. 腋窩神経
2. 下腿三頭筋腱
3. 浅側頭動脈の拍動
4. 側頭骨の乳様突起

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

30 手根部の掌側で触れないのはどれか。

 

1. 長掌筋腱
2. 尺側手根屈筋腱
3. 橈側手根屈筋腱
4. 長母指屈筋腱

 

 

 

 

 

4

 

スポンサーリンク

解剖学は、暗記すればいいだけの点数が取りやすい教科です。ひたすら過去問を繰り返し、重要な箇所を覚えましょう!

解剖学1 解剖学2 解剖学3

柔整過去問題解剖学1

柔整過去問題解剖学2

柔整過去問題解剖学3

解剖学4 解剖学5 解剖学6

柔整過去問題解剖学4

柔整過去問題解剖学5

柔整過去問題解剖学6

解剖学7 解剖学8 解剖学9

柔整過去問題解剖学7

柔整過去問題解剖学8

柔整過去問題解剖学9

解剖学10 解剖学11 解剖学12

柔整過去問題解剖学10

解剖学11 

柔整過去問題解剖学12

 

 

関連ページ

柔道整復師過去問〜解剖学1
柔道整復師の国家試験過去問題です。第1回から第24回までの国家試験過去問題の解剖学です。スマホ対応ですので、いつでもどこでも柔道整復師過去問題を解くことができます。
柔道整復師過去問〜解剖学2
柔道整復師の国家試験過去問題です。第1回から第24回までの国家試験過去問題の解剖学です。スマホ対応ですので、いつでもどこでも柔道整復師過去問題を解くことができます。
柔道整復師過去問〜解剖学3
柔道整復師の国家試験過去問題です。第1回から第24回までの国家試験過去問題の解剖学です。スマホ対応ですので、いつでもどこでも柔道整復師過去問題を解くことができます。
柔道整復師過去問〜解剖学4
柔道整復師の国家試験過去問題です。第1回から第24回までの国家試験過去問題の解剖学です。スマホ対応ですので、いつでもどこでも柔道整復師過去問題を解くことができます。
柔道整復師過去問〜解剖学5
柔道整復師の国家試験過去問題です。第1回から第24回までの国家試験過去問題の解剖学です。スマホ対応ですので、いつでもどこでも柔道整復師過去問題を解くことができます。
柔道整復師過去問〜解剖学6
柔道整復師の国家試験過去問題です。第1回から第24回までの国家試験過去問題の解剖学です。スマホ対応ですので、いつでもどこでも柔道整復師過去問題を解くことができます。
柔道整復師過去問〜解剖学7
柔道整復師の国家試験過去問題です。第1回から第24回までの国家試験過去問題の解剖学です。スマホ対応ですので、いつでもどこでも柔道整復師過去問題を解くことができます。
柔道整復師過去問〜解剖学8
柔道整復師の国家試験過去問題です。第1回から第24回までの国家試験過去問題の解剖学です。スマホ対応ですので、いつでもどこでも柔道整復師過去問題を解くことができます。
柔道整復師過去問〜解剖学9
柔道整復師の国家試験過去問題です。第1回から第24回までの国家試験過去問題の解剖学です。スマホ対応ですので、いつでもどこでも柔道整復師過去問題を解くことができます。
柔道整復師過去問〜解剖学10
柔道整復師の国家試験過去問題です。第1回から第24回までの国家試験過去問題の解剖学です。スマホ対応ですので、いつでもどこでも柔道整復師過去問題を解くことができます。
柔道整復師過去問〜解剖学12
柔道整復師の国家試験過去問題です。第1回から第24回までの国家試験過去問題の解剖学です。スマホ対応ですので、いつでもどこでも柔道整復師過去問題を解くことができます。