柔道整復師過去問〜公衆衛生7

柔道整復師国家試験過去問題の公衆衛生

当コンテンツは問題、解答いずれについても正誤の保証をするものではありません。 当コンテンツに関して生じたいかなる問題も当方では関知いたしかねますのでご了承の上、ご利用くださいませ。

柔道整復師過去問〜公衆衛生7

 

109 WHOの健康の概念で正しいのはどれか。

 

1 病気がないまたは病弱でないということである。
2 身体的にも社会的にも調和のとれた良好な状態をいう。
3 健康の向上において公衆の積極的な関与は重要ではない。
4 到達しうる最高の健康水準を享受することは選ばれた者のみの権利である。

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

 

110 我が国における死因別死亡率の年次推移を図に示す。Dは何か。

 

19回柔道整復師過去問題

 

1 肺炎
2 心疾患
3 脳血管疾患
4 悪性新生物

 

 

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

111 母子保健で誤っているのはどれか。

 

1 胎児の分娩は平均的には最終月経初日から起算して約280日目である。
2 人工死産とは胎児の母体内死亡が確実な時の人工的処置による死産である。
3 我が国において未熟児・低体重児は2,500g未満と定義されている。
4 乳児期までの母子間の相互作用は児の発育・発達に大きく影響する。

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

112 業務上疾病者数で最も多いのはどれか。

 

1 負傷に起因する疾病
2 物理的因子による疾病
3 作業態様に起因する疾病
4 じん肺およびじん肺合併症

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

 

113 生活習慣病で誤っているのはどれか。

 

1 脳血管障害のリスク要因として高血圧が指摘されている。
2 大腸がんは食習慣との関連が指摘されている。
3 2型糖尿病は運動習慣との関連が指摘されている。
4 虚血性心疾患の抑制因子として低比重リポ蛋白(LDL)血症が指摘されている。

 

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

114 介護保険法で定められていないのはどれか。

 

1 介護認定審査会の設置
2 老人医療費の支給
3 介護老人保健施設の管理
4 介護予防サービスの給付

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

115 誤っているのはどれか。

 

1 我が国の食料輸入割合はエネルギーベースで50%以下である。
2 2005年に「日本人の栄養所要量」は「日本人の食事摂取基準」と改められた。
3 健康増進法において健康の増進を努めることは国民の責務となっている。
4 食育とは健全な食生活を実践できるようにする教育である。

 

 

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

116 感染症成立の3要因でないのはどれか。

 

1 感染源
2 感染経路
3 潜伏期
4 感受性宿主

 

 

 

 

 

 

3

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

 

117 消毒法で正しいのはどれか。

 

1 殺菌とは人体に有害な病原微生物を死滅させ感染症の伝播を防止するための措置をいう。
2 滅菌とは生体に有害な病原微生物だけを殺滅または減少させることをいう。
3 防腐とは病原微生物を直接殺さないでその繁殖を抑えて腐敗を防ぐことをいう。
4 消毒とはすべての微生物を死滅させて除去することをいう。

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

118 許容濃度の設定で最も重要な科学的根拠はどれか。

 

1 閾値
2 極量
3 半数有効量
4 致死量

 

 

 

 

採点除外

 

 

 

 

 

119 酸性雨の主成分となる空気の異常成分はどれか。

 

1 アルゴン
2 浮遊粒子状物質(SPM)
3 一酸化炭素
4 いおう酸化物

 

 

 

 

 

4

 

 

 

120 正しいのはどれか。2つ選べ。

 

1 上下の基準は環境基本法による。
2 上水には大腸菌を検出してはならない。
3 上水末端においては塩素が残留してはならない。
4 上水処理水に発生したトリハロメタンは発がん物質である。

 

 

 

 

 

2.4

 

 

 

 

109 母子保健法で誤っているのはだれか。

 

1 母性と乳幼児の健康の保持増進を図ることが目的とする。
2 妊娠の届出をした者に母子健康手帳が交付される。
3 未熟児には養育に必要な医療(養育医療)は給付される。
4 小学校入学後も対象となる。

 

 

 

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

110 学校保健で正しいのはどれか。

 

1 厚生労働省が所管する。
2 定期健康診断は毎年実施する。
3 常勤の担当者として学校医がいる。
4 後天性免疫不全症候群(AIDS)は学校感染症の第一種に指定されている。

 

 

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

111 「がんを防ぐための12カ条(国立がんセンター監修,2005)」で正しいのはどれか。

 

1 日光によくあたる。
2 適度にスポーツをする。
3 脂肪を十分に摂取する。
4 繊維質の摂取を控えめにする。

 

 

 

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

112 介護保険で正しいのはどれか。

 

1 介護サービスを受けるのに自己負担はない。
2 家事援助は対象外である。
3 二号被保険者は65歳以上である。
4 要介護の判定は介護認定審査会で行う。

 

 

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

113 毒素型細菌性食中毒を起こすのはどれか。2つ選べ。

 

1 ウェルシュ菌
2 病原大腸菌
3 ボツリヌス菌
4 カンピロバクター

 

 

 

 

1.3

 

 

 

 

114 潜伏期間の最も短いのはどれか。

 

1 腸炎ビブリオ食中毒
2 マイコプラズマ肺炎
3 結核
4 後天性免疫不全症候群(AIDS)

 

 

 

 

 

1

 

 

 

115 予防接種で誤っているのはどれか。

 

1 受けるように努めなければならない。
2 集団予防と個人予防とが目的である。
3 インフォード・コンセント(説明と同意)は不要である。
4 弱毒生ワクチンは抗体産生能を保持している。

 

 

 

 

 

 

 

 

3

 

 

 

116 手指の消毒で誤っているのはどれか。

 

1 石鹸と流水を用いて30秒くらいの手洗いをする。
2 流水は温水よりも冷水のほうがよい。
3 酒精(アルコール)綿を用いてもよい。
4 速乾性擦式消毒薬を用いてもよい。

 

 

 

 

 

2

 

 

 

117 院内感染対策として優先度が低いのはどれか。

 

1 疥癬(かいせん)虫
2 スピロヘータ
3 結核菌
4 メチシリン耐性黄色ぶどう球菌(MRSA)

 

 

 

 

 

2

 

 

 

118 屋内気候の基準でないのはどれか。

 

1 温度
2 湿度
3 気流
4 不快指数

 

 

 

 

 

 

 

4

 

 

 

119 上水道で誤っているのはどれか。

 

1 水道法に基づき水質基準が定められる。
2 浄水処理には沈殿、ろ過、消毒の工程がある。
3 硝酸態窒素は各種の病原菌による汚染の指標である。
4 塩素と原水中の有機物質からトリハロメタンが発生する。

 

 

 

 

 

 

3
/

 

 

 

 

120 地球環境の保全と保護に関する国際的な取組みでないのはどれか。

 

1 ヘルシンキ宣言
2 ラムサール条約
3 リオデジャネイロ宣言
4 ワシントン条約

 

 

 

1

 

 

 

 

 

 

109 地域保健活動を実施する上で、最初に行うのはどれか。

 

1地域のニーズの把握
2コストベネフィットの評価
3コストエフェクティブネスの評価
4活動の優先順位の決定

 

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

110 誤っている組合せはどれか。

 

1結核の集団検診-------二次予防
2リハビリテーション---三次予防
3ポリオの予防接種-----一次予防
4薬の予防内服---------二次予防

 

 

 

 

 

 

 

4

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

111 誤っているのはどれか。

 

1生後1年未満の死亡を乳児死亡という。
2生後4週未満の死亡を早期新生児死亡という。
3死産は人工死産と自然死産とに分けられる。
4わが国の妊産婦死亡率はこの60年間で著しく改善した。

 

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

112 学校保健で正しいのはどれか。

 

1校長は学校保健活動の計画を策定する。
2教職員は定期健康診断の対象外である。
3学校薬剤師は学校環境の衛生検査を行う。
4学校医は学校伝染病に罹っている者の出席を停止する。

 

 

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

113 職業病に関する要因と疾患との組合せで誤っているのはどれか。

 

1手持ち振動工具-------白ろう病
2鉱物性粉じん---------じん肺
3カドミウム-----------白血病
4VDT作業------------頸肩腕障害

 

 

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

 

114 介護保険制度で正しいのはどれか。

 

1社会保険制度の一つである。
2一号被保険者は40歳以上の者である。
3要介護認定は都道府県が行う。
4被保険者は無料ですべてのサービスを利用できる。

 

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

115 経胎盤感染により胎児に白内障、先天性心疾患、難聴などを起こすのはどれか。

 

1麻疹
2風疹
3B型肝炎
4梅毒

 

 

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

116 感染源対策はどれか。

 

1手洗い
2予防接種
3患者の隔離
4コンドーム使用

 

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

117 正しいのはどれか。

 

1防腐は微生物を死滅させて腐敗を防ぐ。
2殺菌はすべての微生物を死滅させて除去する。
3滅菌は生体に有害な病原微生物だけを殺滅または減少させる。
4消毒は人体に有害な病原微生物を選択的に減少または死滅させる。

 

 

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

118 喫煙による屋内の空気感染に関連する物質でないのはどれか。

 

1一酸化炭素
2窒素酸化物
3浮遊粒子状物質
4光化学オキシダント

 

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

119 水道法による水質基準で検出されてはならないのはどれか。

 

1酸化物イオン
2硫酸態(性)および亜硫酸態(性)窒素
3大腸菌
4遊離残留塩素

 

 

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

120 廃棄物処理の理念で「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」に規定されていないのはどれか。

 

1再生の抑制
2処理施設の確保
3適正処理な確保
4廃棄物の減量化

 

 

 

 

 

1

スポンサーリンク

公衆衛生:柔道整復師過去問

公衆衛生 公衆衛生 公衆衛生

公衆衛生

公衆衛生

公衆衛生

公衆衛生 公衆衛生 公衆衛生

公衆衛生

公衆衛生

公衆衛生

公衆衛生 公衆衛生  

公衆衛生

公衆衛生

 

関連ページ

柔道整復師過去問〜公衆衛生1
柔道整復師の国家試験過去問題です。第1回から第24回までの国家試験過去問題の公衆衛生です。スマホ対応ですので、いつでもどこでも柔道整復師過去問題を解くことができます。
柔道整復師過去問〜公衆衛生2
柔道整復師の国家試験過去問題です。第1回から第24回までの国家試験過去問題の公衆衛生です。スマホ対応ですので、いつでもどこでも柔道整復師過去問題を解くことができます。
柔道整復師過去問〜公衆衛生3
柔道整復師の国家試験過去問題です。第1回から第24回までの国家試験過去問題の公衆衛生です。スマホ対応ですので、いつでもどこでも柔道整復師過去問題を解くことができます。
柔道整復師過去問〜公衆衛生4
柔道整復師の国家試験過去問題です。第1回から第24回までの国家試験過去問題の公衆衛生です。スマホ対応ですので、いつでもどこでも柔道整復師過去問題を解くことができます。
柔道整復師過去問〜公衆衛生5
柔道整復師の国家試験過去問題です。第1回から第24回までの国家試験過去問題の公衆衛生です。スマホ対応ですので、いつでもどこでも柔道整復師過去問題を解くことができます。
柔道整復師過去問〜公衆衛生6
柔道整復師の国家試験過去問題です。第1回から第24回までの国家試験過去問題の公衆衛生です。スマホ対応ですので、いつでもどこでも柔道整復師過去問題を解くことができます。
柔道整復師過去問〜公衆衛生8
柔道整復師の国家試験過去問題です。第1回から第24回までの国家試験過去問題の公衆衛生です。スマホ対応ですので、いつでもどこでも柔道整復師過去問題を解くことができます。