第21回柔道整復師過去問題 午前その1

第21回柔道整復師国家試験過去問題

当コンテンツは問題、解答いずれについても正誤の保証をするものではありません。 当コンテンツに関して生じたいかなる問題も当方では関知いたしかねますのでご了承の上、ご利用くださいませ。

第21回柔道整復師過去問題 午前その1

 

1 内膜と外膜の二重の膜に包まれているのはどれか。

 

1核小体
2ゴルジ装置
3リボゾーム
4ミトコンドリア

 

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

 

2 胸大動脈の分枝はどれか。

 

1左鎖骨下動脈
2肋間動脈
3肺動脈
4下横隔動脈

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

3 椎間円板がないのはどれか。

 

1第1頸椎と大頸椎との間
2第7頸椎と大胸椎
3第12胸椎と第1腰椎
4第5腰椎と仙骨との間

 

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

 

 

 

4 脊髄神経とその走行部位との組合せで正しいのはどれか。

 

1橈骨神経-----手根管
2腕神経叢-----斜角筋隙
3正中神経-----肘部管
4大腿神経-----梨状筋下孔

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

 

 

5 DNAの塩基配列にしたがって生成されるのはどれか。

 

1糖質
2脂質
3蛋白質
4電解質

 

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

 

6 酸素を多く含む血液が流れているのはどれか。

 

1門脈
2肺静脈
3腎静脈
4上大静脈

 

 

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

 

 

7 ステロイドホルモンはどれか。

 

1アドレナリン
2インスリン
3エストロゲン
4オキシトシン

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

 

 

8 動筋の関節運動と逆の動きをする筋はどれか。

 

1中和筋
2拮抗筋
3共同筋
4固定筋

 

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

 

9 外因と疾患との組合せで正しいのはどれか。

 

1アスベスト------悪性中皮腫
2サリドマイド----スモン(亜急性脊髄視神経傷害)
3プリオン--------骨軟化症
4有機水銀--------アザラシ肢症

 

 

 

 

 

 

1

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

10 基本的人権のうち、生存権にかかわる日本国憲法第25条に規定された以下の条文の( )にあてはまるのはどれか。
「すべて国民は、( )な最低限度の生活を営む権利を有する。」

 

1基本的
2無差別平等
3健康で文化的
4身体的、精神的、社会的

 

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

 

11 正しい組合せはどれか。

 

1成文法-------判例法
2不文法-------条例
3公法---------柔道整復師法
4私法---------行政法

 

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

 

 

12 徒手筋力テストで若干の抵抗に 打ち勝って完全に運動できる筋力の表示はどれか。

 

1 N・正常
2 G・優
3 F・良
4 P・可

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

13 パーキンソン(Parkinson)病にみられる歩行異常はどれか。

 

1はさみ状歩行
2突進歩行
3失調性歩行
4間欠性跛行

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

 

14 体表から触知できない関節はどれか。

 

1環軸関節
2胸鎖関節
3手根中手関節
4仙腸関節

 

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

 

 

15 循環血液量異常によるショックの症状で誤っているのはどれか。

 

1冷汗
2呼吸不全
3顔面紅潮
4脈拍触知不能

 

 

 

 

 

 

3
/

 

 

 

 

16 脆弱性骨折で頻度が高いのはどれか。

 

1鎖骨骨折
2上腕骨外科頸骨折
3脛骨骨折
4踵骨骨折

 

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

 

17 急性塑性変形が発生しやすい時期はどれか。

 

1幼少児
2青年
3壮年
4老年

 

 

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

 

18 青年の骨折治癒に比べて高齢者骨折の治療計画で正しいのはどれか。

 

1固定は長期間行う。
2固定力の強度は強固にする。
3安静臥床は長期間にする。
4運動療法を早期から行う。

 

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

 

19 骨折の整復法で正しいのはどれか。

 

1近位骨折の長軸方向に牽引する。
2捻転転位は最後に整復する。
3遠位骨折に近位骨折を合わせる。
4屈曲整復法は側方転位に用いる。

 

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

 

20 脱臼の整復障害でないのはどれか。

 

1筋の弛緩
2種子骨の介在
3整復支点の骨欠損
4ボタン穴機構

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

21 骨折の治療で正しいのはどれか。

 

1後療法は 固定直後から開始する。
2固定は筋萎縮を回復させる。
3手技療法は血流を停滞させる。
4運動療法は筋力を低下させる。

 

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

 

22 肋骨骨折に対する屋根瓦状絆創膏固定で正しいのはどれか。

 

1吸気時に貼付する。
2正中線を越えないように貼付する。
3順次上方に向かって貼付する。
4骨折部に限局して貼付する。

 

 

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

23 上腕骨外科頸骨折で正しいのはどれか。

 

1肩峰下に骨頭を触知する。
2三角筋部の膨隆が消失する。
3肩峰が突出する。
4弾発性固定がみられる。

 

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

 

24 上腕骨顆上伸展型骨折と肘関節後方脱臼との鑑別に有用なのはどれか。

 

1受傷機序
2外観
3弾発性固定の有無
4末梢神経損傷の有無

 

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

 

25 骨折線が関節内に及ばないのはどれか。

 

1コーレス(Colles)骨折
2バートン(Barton)骨折
3ベネット(Bennett)骨折
4コットン(Cotton)骨折

 

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

 

26 中手骨頸部に起こるのはどれか。

 

1ボクサー骨折
2ショウファー骨折
3チロー(Tillaux)骨折
4ローランド(Roland)骨折

 

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

27 体育の授業中に負傷し、直ちに来所した14歳の肩関節初回脱臼患者に対し、徒手整復後に行う柔道整復師の説明で適切なのはどれか。

 

1数日は様子をみて痛みがなければ治癒とします。
2明日からは肩を挙げる運動を積極的に行いましょう。
3再発を防ぐ目的で肩伸展位ギプス固定を3週間施行します。
4応急的に整復しましたが専門医に診ていただきましょう。

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

 

 

28 大腿骨頸部内側骨折で誤っているのはどれか。

 

1大転子部を強打して発生することが多い。
2多くは内転型骨折である。
3患側の転子果長は短縮する。
4大腿長軸圧を加えると強い疼痛がみられる。

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

 

29 ラックマンテストで正しいのはどれか。

 

1膝関節完全伸展位で実施する。
2陳旧例の評価には不親切である。
3エンドポイントがなければ陽性と評価する。
4ハムストリングスを緊張させると評価しやすい。

 

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

 

30 正しいのはどれか。

 

1中足骨骨幹部骨折は介達外力で発生することが多い。
2中足骨骨幹部疲労骨折は第1中足骨に好発する。
3第5中足骨基部の裂離骨折は長腓骨筋の急激な収縮により発生する。
4第5中足骨近位骨幹部にジョーンズ(Jones)骨折が起こる。

 

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

 

31 脳脊髄液がくも膜下腔に流出する部位はどれか。

 

1側脳室
2室間孔
3第三脳室
4第四脳室

 

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

32 中胚葉から分化するのはどれか。

 

1表皮
2腎臓
3膵臓
4脊髄

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

 

33 上肢帯の骨に起始し、上腕骨に停止する筋はどれか。

 

1大菱形筋
2棘下筋
3小胸筋
4僧帽筋

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

 

34 血管および神経の走行部位で正しいのはどれか。

 

1筋皮神経は上腕骨外科頸に沿って走行する。
2上腕動脈は上腕骨の後面を通る。
3大腿動脈は上腕骨頸に沿って走行する。
4尺骨神経は上腕骨内側上顆の後面を通る。

 

 

 

 

 

 

4

 

スポンサーリンク

 

 

 

35 股関節で誤っているのはどれか。

 

1臼状関節である。
2関節円板がある。
3大腿骨頭靱帯がある。
4大腿骨頭には骨頭窩がある。

 

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

 

36 腸脛靱帯に停止する筋はどれか。

 

1大殿筋
2中殿筋
3小殿筋
4腸腰筋

 

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

37 腱索をもつ弁はどれか。2つ選べ。

 

1大動脈弁
2肺動脈弁
3僧帽弁
4三尖弁

 

 

 

 

 

 

3.4

 

 

 

 

 

 

 

38 外頸動脈の起始部からの最初の分枝はどれか。

 

1上甲状腺動脈
2舌動脈
3顔面動脈
4甲状頸動脈

 

 

 

 

 

 

1
/

 

 

 

 

39 静脈で正しいのはどれか。

 

1精巣静脈は左右ともに下大静脈へ流入する。
2右肋間静脈は奇静脈へ流入する。
3腕頭静脈は右のみに存在する。
4大伏在静脈は膝窩静脈へ流入する。

 

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

40 脾臓で誤っているのはどれか。

 

1腹腔の左上部にある。
2横隔膜と接する。
3脾静脈は脾門から入る。
4腹膜後器官である。

 

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

41 消化管で正しいのはどれか。

 

1食道の筋層には横紋筋がない。
2胃体の下端部を胃底という。
3十二指腸空腸曲にはトライツ靱帯がある。
4回腸にはオッディ括約筋がある。

 

 

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

42 小弯側にあるのはどれか。

 

1短胃動脈
2右胃動脈
3右胃大網動脈
4左胃大網動脈

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

 

43 腸間膜を有するのはどれか。

 

1十二指腸
2上行結腸
3S状結腸
4直腸

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

 

44 気管の分岐レベルはどれか。

 

1第6〜7頸椎
2第2〜3胸椎
3第4〜5胸椎
4第6〜7胸椎

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

 

45 正しいのはどれか。

 

1気管支動脈は肺の栄養血管である。
2肺動脈には動脈血が流れる。
3気管支静脈は上大静脈へ流入する。
4肺静脈は右心房へ流入する。

 

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

46 ゲロータ筋膜に包まれるのはどれか。

 

1副腎
2脾臓
3膵臓
4卵巣

 

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

47 正しいのはどれか。

 

1尿細管は毛細血管によって取り巻かれる。
2糸球体傍細胞は輸出細動脈の血管壁にある。
3緻密斑はレニンを分泌する。
4腎小体は糸球体と尿細管で構成される。

 

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

48 テストステロンを分泌するのはどれか。

 

1ルテイン細胞
2パネート細胞
3セルトリ細胞
4ライディッヒ細胞

 

 

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

49 卵巣で正しいのはどれか。

 

1原始細胞は全て成熟細胞になる。
2卵巣の際に卵子は卵管内に放出される。
3卵巣動脈は内腸骨動脈の枝である。
4黄体は排卵後に形成される。

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

50 近接している内分泌器官の組合せで正しいのはどれか。

 

1下垂体------松果体
2甲状腺------上皮小体
3副腎--------膵臓
4腎臓--------卵巣

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

 

 

51 膵島(ランゲルハンス島)の分布で正しいのはどれか。

 

1膵臓の頭部に多い。
2膵臓の体部に多い。
3膵臓の尾部に多い。
4膵臓全体に一様に分布している。

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

 

 

52 脳の被膜でないのはどれか。

 

1硬膜
2漿膜
3くも膜
4軟膜

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

53 運動性失語症と関連するのはどれか。

 

1ブローカ中枢
2ウェルニッケ中枢
3海馬
4レンズ核

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

54 大脳脚があるのはどれか。

 

1延髄
2中脳
3間脳
4大脳髄質

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

 

55 頸動脈小体および頸動脈洞に関わる脳神経はどれか。

 

1三叉神経
2顔面神経
3舌咽神経
4副神経

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

 

56 デルマトームで誤っているのはどれか。

 

1前頸部はC2支配である。
2母指はC6支配である。
3臍のレベルはT10支配である。
4足の小指はS1支配である。

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

57 光が角膜から網膜に達するまでの経路で正しいのはどれか。

 

1角膜→水晶体→硝子体→眼房→網膜
2角膜→水晶体→眼房→硝子体→網膜
3角膜→眼房→水晶体→硝子体→網膜
4角膜→硝子体→眼房→水晶体→網膜

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

 

58 嗅覚系で正しいのはどれか。

 

1嗅細胞は脳内にある。
2嗅細胞の先端は自由神経終末である。
3嗅神経は篩骨の篩板を通る。
4嗅神経は嗅索内の神経細胞とシナプス接合をする。

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

 

59 体表から拍動を触れるのはどれか。

 

1椎骨動脈
2舌動脈
3外腸骨動脈
4後脛骨動脈

 

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

 

60 皮膚線状の形成に関与しないのはどれか。

 

1妊娠
2肥満
3成長
4静脈瘤

 

 

 

 

 

 

4

スポンサーリンク

関連ページ

第21回柔道整復師過去問題 午前その2
柔道整復師の国家試験過去問題です。第21回の国家試験過去問題を記載しています。スマホ対応ですので、いつでもどこでも柔道整復師過去問題を解くことができます。午前その2
第21回柔道整復師過去問題 午後その1
柔道整復師の国家試験過去問題です。第21回の国家試験過去問題を記載しています。スマホ対応ですので、いつでもどこでも柔道整復師過去問題を解くことができます。午後その1
第21回柔道整復師過去問題 午後その2
柔道整復師の国家試験過去問題です。第21回の国家試験過去問題を記載しています。スマホ対応ですので、いつでもどこでも柔道整復師過去問題を解くことができます。午後その2