96 年齢層と罹患しやすい疾患との組合せで誤っているのはどれか。
1 周産期・新生児期————肺硝子膜症
2 乳児期~小児期————–水痘
3 成長期———————-骨粗鬆症
4 壮年期———————-動脈硬化症
3
97 誤っている組合せはどれか。
1 ビタミンB12欠乏————出血傾向
2 カルシウム不足————-骨軟化症
3 銅代謝異常—————–ウィルソン(Wilson)病
4 蛋白質不足—————–飢餓浮腫
1
98 正しい組合せはどれか。
1 経皮感染—————–結核
2 経胎盤(母子)感染———トキソプラズマ症
3 接触感染—————–赤痢
4 経口感染—————–百日咳
2
99 仮性肥大を起こした骨格筋の組織で増加している細胞はどれか。
1 神経細胞
2 脂肪細胞
3 骨格筋細胞
4 平滑筋細胞
2
100 創傷の修復現象に含まれないのはどれか。
1 炎症性細胞浸潤
2 瘢痕化
3 壊死
4 肉芽組織形成
3
101 肉芽腫性炎でないのはどれか。
1 梅毒
2 ハンセン(Hansen)病
3 サルコイドーシス
4 肝硬変
4
/
102 サイトカインでないのはどれか。
1 ヒスタミン
2 インターフェロン
3 コロニー刺激因子
4 腫瘍壊死因子
1
103 後天性免疫不全症候群(AIDS)で正しいのはどれか。
1 輸血では感染しない。
2 悪性腫瘍の要因とはならない。
3 HCVの感染による。
4 ヘルパーT細胞が減少する。
4
104 自己免疫疾患と症候との組合せで正しいのはどれか。
1 全身性エリテマトーデス————リウマチ結節
2 強皮症—————————-蝶形紅斑
3 シェーグレン(Sjogren)症候群——-口内乾燥
4 多発性筋炎————————レイノー症状
3
105 良性腫瘍の特徴で正しいのはどれか。
1 再発が多い。
2 分化度が高い。
3 転移を起こす。
4 核分裂が多い。
2
106 腫瘍マーカーでαフェトプロテイン(AFP)が有用なのはどれか。
1 肝癌(肝細胞癌)
2 膵臓癌
3 前立腺癌
4 大腸癌
1
107 ウイルスが原因となる腫瘍はどれか。
1 成人T細胞白血病(ATL)
2 ウイルムス腫瘍
3 家族性大腸ポリポーシス
4 カルチノイド
1
108 良性非上皮性腫瘍はどれか。
1 白血病
2 子宮筋腫
3 乳頭腫
4 骨肉腫
2
96 組織標本の一般染色法はどれか。
1 チール・ネルゼン染色
2 グラム染色
3 ヘマトキシリン・エオジン(HE)染色
4 ワンギーソン染色
3
97 女性に多い疾患はどれか。
1 肝硬変
2 胆石症
3 腎癌
4 肺癌
2
/
98 放射線に対して感受性が低いのはどれか。
1 腸上皮細胞
2 筋細胞
3 造血細胞
4 精粗細胞
2
99 加齢に伴い心筋細胞内にみられるのはどれか。
1 メラニン
2 ビリルビン
3 ヘモジデリン
4 リポフスチン
4
100 肉芽組織の構成細胞でないのはどれか。
1 線維芽細胞
2 血管内皮細胞
3 炎症細胞
4 神経細胞
4
101 炎症反応で誤っている組合せはどれか。
1 滲出反応———-ヒスタミン
2 赤血球の漏出——浮腫
3 好中球の増多——化膿
4 組織の増生——–線維芽細胞
2
102 滲出性炎でないのはどれか。
1 カタル性炎
2 線維素性炎
3 肉芽腫性炎
4 化膿性炎
3
103 自己免疫疾患でないのはどれか。
1 後天性免疫不全症候群(AIDS)
2 全身性エリテマトーデス
3 結節性多発性動脈炎
4 関節リウマチ
1
104 腫瘍と性状との組合せで誤っているのはどれか。
1 髄様癌——–軟らかい
2 腎細胞癌——黄褐色
3 悪性腫瘍——浸潤性増殖
4 良性腫瘍——壊死
4
105 ヒトパピローマウイルスが原因となるのはどれか。
1 子宮頸部扁平上皮癌
2 バーキット(Burkitt)リンパ腫
3 成人T細胞白血病
4 鼻咽頭癌
1
106 良性非上皮性腫瘍はどこか。
1 カルチノイド
2 乳頭線腫
3 神経線維腫
4 黒色腫
3
107 単因子性遺伝性疾患はどれか。
1 高血圧症
2 統合失調症
3 痛風
4 血友病
4
108 染色体数が45本なのはどれか。
1 猫鳴き症候群
2 クラインフェルター(Klinefelter)症候群
3 ダウン(Down)症候群
4 ターナー(Turner)症候群
4
コメントを残す