生理学7

 

61ATPを必要とするのはどれか。

 

1.単純拡散
2.促通拡散
3.能動輸送
4.受動輸送

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

62血漿膠質浸透圧への影響が最も大きいのはどれか。

 

1.アルブミン
2.グルコース
3.グロブリン
4.ナトリウム

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

63血液凝固因子の生合成に必要なのはどれか。

 

1.ビタミンA
2.ビタミンC
3.ビタミンD
4.ビタミンK

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

64運動時に骨格筋血流量が増大する要因で誤っているのはどれか。

 

1.筋局所のpH上昇
2.コリン作動性交感神経の興奮
3.血液中アドレナリンの増加
4.静脈還流量の増加

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

65肺容積区分を図に示す。正しい組合せはどれか。

 

第13回柔道整復師過去問題

 

 

1.予備呼気量 ――――― d
2.機能的残気量 ―――― c+d
3.1回換気量 ――――― a+b+c
4.肺活量 ――――――― a+b+c+d

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

66酸素分圧が最も高いのはどれか。

 

1.静脈血
2.動脈血
3.肺胞気
4.呼 気

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

 

 

67チェーン・ストークス呼吸を示すのはどれか。

 

第13回柔道整復師過去問題

 

 

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

68ホルモンが関与しないのはどれか。

 

1.唾液分泌
2.胃液分泌
3.膵液分泌
4.胆汁分泌

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

69糖質の消化に関係しないのはどれか。

 

1.ラクターゼ
2.アミラーゼ
3.リパーゼ
4.マルターゼ

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

70誤っている組合せはどれか。

 

1.胆汁色素 ―――――――― ビリルビン
2.直接型ビリルビン ―――― グルクロン酸抱合
3.胆汁酸 ――――――――― コール酸
4.腸肝循環 ―――――――― アルブミン

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

71常温で熱放散量が最も多いのはどれか。

 

1.輻 射
2.伝 導
3.対 流
4.蒸 発

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

72発熱を起こさないのはどれか。

 

1.インターロイキン1
2.細菌毒素
3.コレシストキニン
4.プロスタグランジン

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

73尿細管で再吸収されないのはどれか。

 

1.ナトリウムイオン
2.グルコース
3.マンニトール
4.アミノ酸

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

74排尿を促進するのはどれか。2つ選べ。

 

1.膀胱伸展受容器の興奮
2.骨盤神経の興奮
3.陰部神経の興奮
4.内尿道括約筋の興奮

 

 

 

 

1 2
/

 

 

 

 

75神経細胞が産生するホルモンはどれか。

 

1.プロラクチン
2.オキシトシン
3.チロキシン
4.パラソルモン

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

76副腎髄質ホルモンの分泌を促進しないのはどれか。

 

1.筋運動
2.寒 冷
3.精神的感動
4.血圧上昇

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

77神経細胞の活動電位発生に最も深く関わっているのはどれか。

 

1.Na+チャネル
2.K+チャネル
3.Ca2+チャネル
4.Cl-チャネル

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

78ノルアドレナリンを放出するのはどれか。

 

1.交感神経の節前ニューロン
2.交感神経の節後ニューロン
3.副交感神経の節前ニューロン
4.副交感神経の節後ニューロン

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

79交感神経の興奮時に起こるのはどれか。

 

1.心拍数の低下
2.瞳孔の収縮
3.胃液の分泌亢進
4.気管支の拡張

 

 

 

 

4

 

 

 

 

80伸張反射の反射弓に含まれないのはどれか。

 

1.筋紡錐
2.脊髄後根
3.α運動神経
4.後 索

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

81脊髄の側方半側損傷時に障害部以下でみられるのはどれか。2つ選べ。

 

1.同側の運動麻痺
2.同側の温度感覚麻痺
3.対側の深部感覚麻痺
4.対側の痛覚麻痺

 

 

 

 

1 4

 

 

 

 

 

82骨格筋に存在しないのはどれか。

 

1.筋小胞体
2.横行小管
3.連絡橋
4.Z 膜

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

83皮膚感覚に関係するのはどれか。

 

1.頸動脈小体
2.マイスネル小体
3.ゴルジ腱受容器
4.杆状体

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

84味覚の伝導に関与するのはどれか。2つ選べ。

 

1.舌咽神経
2.三叉神経
3.顔面神経
4.舌下神経

 

 

 

 

1 3

 

 

 

 

 

85血中エストロジェン濃度が最も高くなる時期はどれか。

 

1.卵胞期前期
2.卵胞期後期
3.黄体期前期
4.黄体期後期

 

 

 

 

2

 

 

 

 

61肥満細胞と結合する免疫グロブリンはどれか。

 

1.IgA
2.IgE
3.IgG
4.IgM

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

62線維素溶解現象を引き起こすのはどれか。

 

1.プラスミン
2.フィブリノゲン
3.トロンボプラスチン
4.プロトロンビン

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

63抵抗血管はどれか。

 

1.大静脈
2.毛細血管
3.大動脈
4.細動脈

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

64収縮期血圧140mmHg、拡張期血圧80mmHgのときの平均血圧はどれか。

 

1.90mmHg
2.100mmHg
3.110mmHg
4.120mmHg

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

65呼息時の肺胞内圧と胸膜腔内圧との組合せで正しいのはどれか。

 

  肺胞内圧     胸膜腔内圧
1.陽圧 ────── 陽圧
2.陽圧 ────── 陰圧
3.陰圧 ────── 陽圧
4.陰圧 ────── 陰圧

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

66肺の伸展受容器からの求心性インパルスによって吸息が抑制されるのはどれか。

 

1.クッシング反射
2.ファーガソン反射
3.ベインブリッジ反射
4.ヘリング・ブロイヤー反射

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

67誤っている組合せはどれか。

 

1.アミラーゼ ───── 唾液
2.ペプシン ────── 胃液
3.キモトリプシン ─── 膵液
4.マルターゼ ───── 小腸液

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

68ミセルを形成して吸収されるのはどれか。

 

1.ビタミンC
2.ブドウ糖
3.脂肪酸
4.アミノ酸

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

69セクレチンによって分泌が起こるのはどれか。

 

1.唾液
2.胃液
3.膵液
4.大腸液

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

70体温調節に関係しないのはどれか.

 

1.対向流熱交換系
2.手掌の汗腺
3.視床下部前部
4.交感神経

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

 

 

71バゾプレッシンの作用部位はどれか。

 

1.近位尿細管
2.ヘレンの係蹄
3.遠位尿細管
4.集合管

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

72受容体が細胞内にあるのはどれか。

 

1.アルドステロン
2.アドレナリン
3.グルカゴン
4.カルシトニン

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

73血圧調節に関係しないのはどれか。

 

1.パラソルモン
2.バゾプレッシン
3.アンギオテンシン
4.アルドステロン

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

74血糖調節に関係しないのはどれか。

 

1.オキシトシン
2.コルチゾン
3.グルカゴン
4.インスリン

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

75活動電位の伝導が最も早いのはどれか。

 

1.直径15μmの無髄神経線維
2.直径15μmの有髄神経線維
3.直径5μmの無髄神経線維
4.直径5μmの有髄神経線維

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

76α運動ニューロンについて正しいのはどれか。

 

1.細胞体は脊髄の白質にある。
2.軸索は後根を通る。
3.1本の筋線維とシナプスをつくる。
4.Ia線維とシナプスをつくる。

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

77ムスカリン受容体があるのはどれか。

 

1.交感神経節後ニューロン
2.副交感神経節後ニューロン
3.消化管平滑筋
4.骨格筋

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

78視床下部にあるのはどれか。

 

1.呼吸中枢
2.嘔吐中枢
3.血管運動中枢
4.摂食中枢

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

79脊髄反射はどれか。

 

1.角膜反射
2.前庭眼球反射
3.伸張反射
4.緊張性迷路反射

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

80受容体に結合して骨格筋に活動電位を発生させるのはどれか.

 

1.アセチルコリン
2.ノルアドレナリン
3.クラーレ
4.セロトニン

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

81骨格筋が収縮するとき直接のエネルギー源となるのはどれか。

 

1.クレアチンリン酸
2.アデノシン3リン酸
3.グリコーゲン
4.乳酸

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

82誤っている組合せはどれか。

 

1.毛様体 ─── 遠近調節
2.杆状体 ─── 中心窩
3.錐状体 ─── ヨドプシン
4.水晶体 ─── 光屈折

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

83平衡感覚と関係しないのはどれか。

 

1.蝸牛管
2.半規管
3.卵形嚢
4.球形嚢

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

84誤っている組合せはどれか。

 

1.触覚 ───── マイスネル小体
2.深部感覚 ─── 筋紡錘
3.温覚 ───── ルフィニ小体
4.痛覚 ───── 自由神経終末

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

85妊娠初期に胎盤から多量に分泌されるのはどれか。

 

1.エストリオール
2.プレグナンジオール
3.ヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCG)
4.ヒト絨毛性乳腺刺激ホルモン(hCS)

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!