第16回柔道整復師過去問題|いつでもサクッと復習

第16回柔道整復師国家試験過去問題

当コンテンツは問題、解答いずれについても正誤の保証をするものではありません。 当コンテンツに関して生じたいかなる問題も当方では関知いたしかねますのでご了承の上、ご利用くださいませ。

第16回柔道整復師過去問題|いつでもサクッと復習記事一覧

1蝶番関節はどれか。1.肩関節2.腕尺関節3.上撓尺関節4.母指の手根中手関節22正しい組合せはどれか。1.頚椎 ――― 肋骨突起2.胸椎 ――― 副突起3.腰椎 ――― 乳頭突起4.仙骨 ――― 下関節突起33大腿骨に付着部をもつのはどれか。1.薄筋2.半膜様筋3.半腱様筋4.大腿二頭筋44腰神経叢の枝でないのはどれか。1.腸骨下腹神経2.上殿神経3.閉鎖神経4.大腿神経25酸素分圧の低い血液が...

51脳幹を構成しないのはどれか。1.小脳2.中脳3.橋4.延髄152脳脊髄液が産生されるのはどれか。1.側脳室2.クモ膜下腔3.クモ膜顆粒4.硬膜静脈洞153副交感神経線維を含むのはどれか。1.嗅神経2.動眼神経3.三叉神経4.舌下神経254正しい組合せはどれか。1.三叉神経 ―― 舌根の痛覚2.顔面神経 ―― 舌尖の痛覚3.舌咽神経 ―― 舌尖の味覚4.舌下神経 ―― 舌の運動455橈骨神経支配...

1柔道整復師免許の欠格事由はどれか。2つ選べ。1.麻薬中毒者2.罰金以上の刑に処せられた者3.素行が不良である者4.常習とばく者1 22柔道整復師名簿登録の消除について正しいのはどれか。1.死亡したときは戸籍法による手続きをもって完了2.死亡したときは届出義務者が厚生労働大臣に申請3.失踪の宣告を受けたときは届出義務者が都道府県知事に申請4.消除の手続きをしないと処罰、23柔道整復師の免許について...

51交通事故による多発外傷で誤っている組合せはどれか。1.血気胸 ―――― 胸腔ドレナージ2.腹腔内出血 ―― 開腹止血3.脊椎損傷 ――― 脊柱固定4.硬膜外血腫 ―― クリッピング452脳死判定基準として誤っているのはどれか。1.深昏睡2.自発呼吸消失3.瞳孔縮小4.平坦脳波353ジャクソン(Jackson)型痘攣発作と関係するのはどれか。1.心筋梗塞2.頭部打撲3.腰椎損傷4.低血糖254腹...