第11回柔道整復師過去問題 午前その2

第11回柔道整復師国家試験過去問題

当コンテンツは問題、解答いずれについても正誤の保証をするものではありません。 当コンテンツに関して生じたいかなる問題も当方では関知いたしかねますのでご了承の上、ご利用くださいませ。

第11回柔道整復師過去問題 午前その2

 

51誤っているのはどれか。

 

1.単収縮が全く融合すると完全強縮になる。
2.心筋では心拍亢進によって不完全強縮が起こる。
3.等尺性収縮の活動張力は、筋長が静止長のとき最大になる。
4.筋張力は活動電位に遅れて発生する。

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

52誤っているのはどれか。

 

1.痛覚受容器は自由神経終末である。
2.深部痛覚の局在は明瞭である。
3.遅い痛みはC線維が伝える。
4.関連痛は原因の内臓と同じ皮膚節に起こる。

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

53特殊感覚の受容器でないのはどれか。

 

1.筋紡錘
2.有毛細胞
3.嗅細胞
4.杆状体

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

54体性感覚の伝導路について誤っている組合せはどれか。

 

1.深部感覚 ── 後索系
2.温・冷覚 ── 前側索系
3.触・圧覚 ── 内側毛帯
4.痛覚 ──── 薄束核

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

55誤っている組合せはどれか。

 

1.原始生殖腺髄質 ── 精巣
2.原始生殖腺皮質 ── 卵巣
3.ウォルフ管 ──── 卵管
4.ミュラー管 ──── 子宮

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

56人体のてこの作用で誤っているのはどれか。

 

1.第1のてこはシーソー型である。
2.第2のてこは荷重点が力点と支点の間にある。
3.第2にてこは身体運動での効用例は少ない。
4.第3のてこは小さな力で大きな荷重に対抗できる。

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

57筋収縮と筋の長さとの組合せで誤っているのはどれか。

 

1.等尺制収縮 ── 短縮
2.遠心性収縮 ── 延長
3.求心性収縮 ── 短縮
4.静止性収縮 ── 不変

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

58球関節はどれか。

 

1.肩鎖関節
2.肩関節
3.手根間関節
4.仙腸関節

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

59新しい運動課題の学習で最初に習得することが好ましいのはどれか。

 

1.運動の正確さ
2.運動の速さ
3.運動パターン
4.適応能力

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

60呼吸運動について誤っている組合せはどれか。

 

1.胸鎖乳突筋 ── 呼気
2.腹筋群 ──── 呼気
3.外肋間筋 ─── 吸気
4.横隔膜 ──── 吸気

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

61股関節を伸展するのはどれか。

 

1.大腿筋膜張筋
2.大腿方形筋
3.大殿筋
4.腸腰筋

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

62脊柱起立筋に含まれないのはどれか。

 

1.腸肋筋
2.最長筋
3.棘 筋
4.板状筋

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

63正常運動発達で誤っているのはどれか。

 

1.生後1か月では体幹を支えると立位が保持できる。
2.生後3か月では体幹を支えても立位保持が困難である。
3.生後3か月ではつかまり立ちができる。
4.生後18か月では片足立ちができる。

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

64正常歩行で立脚相から遊脚相への変換期に最大活動をするのはどれか。

 

1.大殿筋
2.股関節内転筋群
3.ハムストリングス
4.大腿四頭筋

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

65異常歩行について誤っている組合せはどれか。

 

1.草刈り歩行 ──────── 痙性片麻痺
2.小刻み歩行 ──────── パーキンソン病
3.鶏状歩行 ───────── 小脳性失調症
4.トレンデレンブルグ歩行 ── 中殿筋麻痺

 

 

 

 

3

スポンサーリンク

 

 

 

66一般細菌の染色法はどれか。

 

1.グロコット染色
2.チール・ネルゼン染色
3.グラム染色
4.ワンギーソン染色

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

67他覚症状はどれか。

 

1.疼 痛
2.肝 腫
3.悪 心
4.倦 怠

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

68誤っている組合せはどれか。

 

1.コルチゾン ──── クッシング症候群
2.甲状腺ホルモン ── バセドウ病
3.成長ホルモン ─── 巨人症
4.インスリン ──── アジソン病

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

69医原病でないのはどれか。

 

1.スモン(SMON)
2.放射線腸炎
3.アザラシ肢症
4.水俣病

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

70褐色萎縮のみられる臓器はどれか。2つ選べ。

 

1.心 臓 
2.胃 
3.腎 臓 
4.肝 臓

 

 

 

 

1 4

 

 

 

 

 

71充血の原因とならないのはどれか。

 

1.温 熱
2.擦 過
3.水 腫
4.感 染

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

72肉芽組織の成分でないのはどれか。

 

1.神経細胞
2.線維芽細胞
3.炎症細胞
4.毛細血管

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

73炎症の五大徴侯に含まれるのはどれか。

 

1.化 膿
2.充 血
3.疼 痛
4.肉 芽

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

74誤っている組合せはどれか。

 

1.サプレッサーT細胞 ─── 移植臓器の拒絶
2.ヘルパーT細胞 ───── 抗体産生細胞への分化促進
3.細胞傷害性T細胞 ──── 悪性腫瘍細胞の破壊
4.遅延型過敏反応T細胞 ── リンホカインの産生

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

75腫瘍マーカーはどれか。

 

1.アルブミン
2.αフェトプロテイン
3.ビメンチン
4.インターロイキン

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

76前癌性病変でないのはどれか。

 

1.乳腺炎
2.胃の腸上皮化生
3.大腸腺腫
4.子宮頸部の異形成上皮

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

77良性腫瘍でみられないのはどれか。

 

1.圧 迫
2.管腔閉塞
3.播 種
4.内分泌異常

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

78外表奇形はどれか。

 

1.心室中隔欠損
2.食道閉鎖
3.先天性巨大結腸症
4.臍帯ヘルニア

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

79光化学オキシダントの成因となる一次汚染物質はどれか。

 

1.二酸化窒素
2.二酸化いおう
3.二酸化炭素
4.一酸化炭素

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

80総合的な温熱尺度で輻射熱が考慮されているのはどれか。2つ選べ。

 

1.感覚温度 
2.修正感覚温度 
3.湿球黒球温度指数 
4.不快指数

 

 

 

 

2 3

 

 

 

 

 

81上水道について誤っているのはどれか。

 

1.普及率(給水人口/総人口)は90%を超えている。
2.トリハロメタンは浄水処理中に生成される。
3.上水末端における遊離残留塩素は0.1ppm以上と定められている。
4.大腸菌群は100/ml以下と定められている。

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

82健康指標について誤っているのはどれか。

 

1.年齢構成の異なる集団の死亡率の比較に年齢調整死亡率を使う。
2.純再生産率が1.0より小さい状態が続くとき、将来人口は減少する。
3.平均寿命は0歳の平均余命より短い。
4.PMIは全死亡数に占める55歳以上の死亡の割合である。

 

 

 

 

3
/

 

 

 

 

83厚生労働省が実施しているトータル・ヘルスプロモーション・プランで行われるのはどれか。

 

1.業務上疾病の認定
2.健康測定
3.特殊健康診断
4.作業環境測定

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

84誤っている組合せはどれか。

 

1.腸炎ビブリオ ─── 感染型食中毒
2.黄色ブドウ球菌 ── 耐熱性毒素
3.サルモネラ菌 ─── 毒素型食中毒
4.ボツリヌス菌 ─── 神経性毒素

 

 

 

 

3

 

スポンサーリンク

 

 

 

85医療保険制度について正しいのはどれか。

 

1.被用者保険は一般地域居住者を対象とする。
2.医療の機会均等を目指している。
3.医療給付は現金給付が原則である。
4.老人医療費は全額公費で負担される。

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

86世界保健機関(WHO)の活動はどれか。

 

1.労働者の健康増進
2.開発途上国の児童教育支壊
3.国境なき医師団の設立
4.保健統計の収集

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

87誤っている組合せはどれか。

 

1.破傷風菌 ─────────────── 嫌気性菌感染症
2.クラミジア ────────────── 性行為感染症(STD)
3.レジオネラ菌 ───────────── ラッサ熱
4.メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA) ── 院内感染症

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

88不活化ワクチンを用いる疾患はどれか。

 

1.日本脳炎
2.結 核
3.麻 疹
4.風 疹

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

89学校保健法に基づく保健管理の専門的事項を指導するのはどれか。

 

1.校 長
2.養護教諭
3.保健主事
4.学校医

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

90消毒薬の化学的分類で誤っている組合せはどれか。

 

1.オスバン ── アルデヒド系
2.リゾール ── フェノール系
3.イソジン ── ヨウ素系
4.ヒビテン ── ビグアナイド系

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

91柔道整復師の業で誤っているのはどれか。

 

1.施術の対価を必要とする。
2.反復継続の意思を持って行う。
3.厚生労働大臣の免許を受けて行う。
4.一回でも施術を行えば業となる。

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

92柔道整復師の免許について正しいのはどれか。

 

1.国籍が変わったが氏名は従来通りであったので申請をしなかった。
2.本人が死亡した場合、免許証は返納されなくてもよい。
3.再交付を受けたが、失った免許証を発見し、これを5日以内に返納した。
4.旧法で登録された免許証は無効である。

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

93業務独占のみの職種はどれか。

 

1.看護師
2.保健師
3.医 師
4.薬剤師

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

94柔道整復師が業務として行えるのはどれか。

 

1.医師の同意を得た骨折の施術
2.医師の同意を得た投薬
3.応急の場合の止血剤注射
4.医師の指示による放射線の人体照射

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

95都道府県知事の権限について正しいのはどれか。

 

1.施術所の実施状況について立入検査はできない。
2.柔道整復師の業務に関して指示をすることはできない。
3.犯罪捜査を目的とした施術所への立入検査はできない。
4.柔道整復師の免許を取り消すことはできない。

 

 

 

 

3 4

 

 

 

 

 

96柔道整復師が広告できないのはどれか。

 

1.医療保険療養費の適用
2.柔道整復師の氏名
3.「○○柔道整復科治療院」の名称
4.予約に基づく施術の実施

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

97正しいのはどれか。

 

1.国民健康保険は都道府県を保険者とする。
2.日本は国民皆保険制度を原則とする。
3.被保険者は健康保険組合を自由に選択できる。
4.柔道整復師の業務に医療保険の適用はない。

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

98医療法について正しいのはどれか。

 

1.診療所の定義には柔道整復施術所が含まれる。
2.特定機能病院を称するには厚生労働大臣の承認が必要である。
3.医療監視員は厚生労働省の職員である。
4.開設者は診療所か病院の名称を自由に選択できる。

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

99医療法において届出のみで開設できるのはどれか。

 

1.医師、歯科医師が開設する病院
2.医師、歯科医師以外が開設する診療所
3.医師、歯科医師以外が開設する病院
4.助産師が開設する助産所

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

100誤っている組合せはどれか。

 

1.助産師 ────── 新生児の保健指導
2.診療放射線技師 ── 放射線の人体照射
3.薬剤師 ────── 調 剤
4.歯科医師 ───── 施術の同意

 

 

 

 

4

 

スポンサーリンク

関連ページ

第11回柔道整復師過去問題 午前その1
柔道整復師の国家試験過去問題です。第11回の国家試験過去問題を記載しています。スマホ対応ですので、いつでもどこでも柔道整復師過去問題を解くことができます。午前その1
第11回柔道整復師過去問題 午後その1
柔道整復師の国家試験過去問題です。第11回の国家試験過去問題を記載しています。スマホ対応ですので、いつでもどこでも柔道整復師過去問題を解くことができます。午後その1
第11回柔道整復師過去問題 午後その2
柔道整復師の国家試験過去問題です。第11回の国家試験過去問題を記載しています。スマホ対応ですので、いつでもどこでも柔道整復師過去問題を解くことができます。午後その2