第2回柔道整復師過去問題|いつでもサクッと復習

第2回柔道整復師国家試験過去問題

当コンテンツは問題、解答いずれについても正誤の保証をするものではありません。 当コンテンツに関して生じたいかなる問題も当方では関知いたしかねますのでご了承の上、ご利用くださいませ。

第2回柔道整復師過去問題|いつでもサクッと復習記事一覧

1 正しいのはどれか。1. 紡錘糸はリボゾームに由来する2. 中心小体は細胞小器官である3. 人体構成の最小単位は組織である4. 内分泌腺は分泌物を導管に放出する22 成人の血液について正しいのはどれか。1. 白血球数 ―――――― 6,000〜9,000個/mm32. 血小板数 ―――――― 1,000〜10,000個/mm33. 赤血球数 ―――――― 100万〜200万個/mm34. ヘマト...

51 誤っている組合せはどれか。1. 延髄 ―――― 呼吸中枢2. 視床下部 ―― 摂食中枢3. 小脳 ―――― 情動発現4. 中脳 ―――― 対光反射352 骨格筋に比べた平滑筋の特徴として誤っているのはどれか。1. 疲労しにくい2. 自律神経に支配される3. 単収縮の持続時間が長い4. 電気刺激閾値が低い453 誤っているのはどれか。1. 可聴域は200〜200,000Hzの範囲の振動数である...

1 血圧について正しいのはどれか。1. 心臓の拡張期に最高となる2. 触診法でも最低血圧が測定できる3. 最低血圧が90mmHg以上は高血圧域である4. 女性では最高血圧90mmHg以下を低血圧という42 脈拍について正しいのはどれか。1. 貧血では頻脈になる2. 吸気時に大きくなるのが奇脈である3. ショックでは硬脈になる4. 精神的緊張では徐脈になる13 気管支喘息について誤っているのはどれか...

51正しい組合せはどれか。1.複数骨折 ―― 1本の骨が2か所で骨折したもの2.重複骨折 ―― 2本以上の骨が同時に骨折したもの3.複合骨折 ―― 近接部位に脱臼を伴って骨折したもの4.複雑骨折 ―― 皮下骨折であって骨折部が粉砕したもの152軋轢音を触知しやすい骨折はどれか。1.異常可動性の存在しない骨折2.骨折端間が離開している骨折3.骨折端間に軟部組織の介在する骨折4.骨折端間が接触している...